神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

神奈川交流大会4連覇を果たしたローリングバレーボールチームのキャプテン 藤田 健二さん 金沢区釜利谷在住 45歳

公開:2019年9月19日

  • LINE
  • hatena

生きる意味 一打に込め

 ○…障害者と健常者が一緒にプレーする競技「ローリングバレーボール」。鶴見を拠点に活動する「にこにこ会」のキャプテンとして、神奈川交流大会4連覇に貢献した。兵庫や東京などから選抜チームが出場する大会。普段は冷静にもかかわらず、相手から「パワー勝負」と言われ火が付いた。「勝ったけど反省。みんなのおかげです」。挑発に乗った自分を戒める。

 ○…八景小学校ではサッカー、金沢中学ではハンドボール、釜利谷高校ではバドミントン、大人になり草野球、フットサルと汗を流した。スポーツを楽しむ生活が一変したのは10年前。くも膜下出血で寝たきりに。「このまま死ぬのかな」。目を開け、閉じるだけの日々。暗がりに光がさしたのは、一年後の家族での北海道旅行だった。「行きたい」と直訴し、500m歩いたらという条件をクリアした。久しぶりの外出。生きる気力がわいた。

 ○…東神奈川にある就労支援事業所に勤務。ボールペンやダンボールの組み立てなどの作業をこなす。「健常者と見間違う」と言われるほどのフットワークで、企業への就職を目ざす。昔も今もストレス発散はスポーツ。「運動できるならどこでも行く」。リハビリで始めたショートテニスは、ジュニアのコーチも務める。

 ○…「ローリングバレーが一番燃える」とにやり。「障害者でも健常者に勝てる面白さがある」。にこにこ会には7年前に加入。ポテンシャルの高さが決め手だった。チームワークで戦うスタイルを貫き、今月末の大会でも活躍を誓う。「小中高と控えだったので今が青春まっさかり」。確実と言われた車イスが必要ないのは、ローリングバレーのおかげもある。「死ぬまで続けたい」。気ままに生きた昔、一日の意味を大切にするようになった今。”一打入魂”の人生を楽しむ。

ウスイホーム杉田店

横浜市磯子区中原4-26-27 0120-938-173

https://www.usui-home.com/

<PR>

金沢区・磯子区版の人物風土記最新6

中村 洋子さん

「まんまる音楽劇」を主宰する「どたばた子育て応援隊」代表の

中村 洋子さん

金沢区富岡西在住 56歳

6月27日

古田 綾恵さん

50周年を迎えた横浜ポートヒルライオンズクラブの会長を務める

古田 綾恵さん

磯子区田中在住 58歳

6月20日

岡田 伸浩さん

(公財)横浜市観光協会の理事長を務める

岡田 伸浩さん

西区在勤 71歳

6月13日

中谷 正美さん

関東病院に勤務し、第59回神奈川県看護賞を受賞した

中谷 正美さん

磯子区森在勤 60歳

6月6日

渡邉 浩司さん

磯子消防署の署長を務める

渡邉 浩司さん

磯子区在勤 57歳

5月30日

川本 泰之さん

6月1日、2日に行われる第43回横浜開港祭実行委員会の委員長を務める

川本 泰之さん

中区在住 35歳

5月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月20日0:00更新

  • 6月13日0:00更新

  • 5月30日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook