杉田小児童
体育館に学校の四季描く 教育
地元塗装業者らも協力
杉田小学校(岩崎良之校長)6年3組の児童28人が2月17日、体育館扉4カ所の内側に絵を描いた。 昨年11月に140周年を迎えた同校。担...(続きを読む)
2月27日
杉田小児童
地元塗装業者らも協力
杉田小学校(岩崎良之校長)6年3組の児童28人が2月17日、体育館扉4カ所の内側に絵を描いた。 昨年11月に140周年を迎えた同校。担...(続きを読む)
2月27日
もれなくエンディングノートプレゼント 参加者募集
(株)神奈川こすもす
株式会社神奈川こすもすでは3月13日(木)に開催する「小さな家族葬ランチセミナー」の受講者を募集中だ。 昨年12月にオープンしたばかり...(続きを読む)
2月27日
旧柳下邸でひな祭り
3月3日の桃の節句に合わせ、根岸なつかし公園 旧柳下邸では、大正時代から現代までのひな人形の展示が行われている。 邸内には、豪華な7段...(続きを読む)
2月27日
今年の飛躍誓う
中華街の福萬園新館で2月20日、プララ杉田専門店会が新春の集いを行った。 当日は関係者など約30人が出席。冒頭、同会の佐藤祐治会長が「...(続きを読む)
2月27日
行政文書情報公開
市、開示法工夫で対応
横浜市に対する行政文書の開示請求が2012年度、3000件を超え、この10年で倍以上に増えた。最近では市立中学校、高校の定期試験問題の開示請求があり、学校現場...(続きを読む)
2月27日
外壁塗装
比較7ポイントとは
「外壁の塗替えを考えていたとき、『3社以上の相見積り』を勧めるリフォームキングさんに出会いました。それまでは、相見積りってなんだか気が引けていたんですが…」。...(続きを読む)
2月27日
杉田でティーコンサート
杉田地区センターで2月22日、二胡奏者の村田悦子さんと、紅茶・アロマインストラクターの藤田玲子さんによる「二胡と香りのティーサロンコンサート」が開かれた。...(続きを読む)
2月27日
資源循環局磯子事務所
呼びかけ文などプリント
横浜市資源循環局磯子事務所(新磯子町・松下博和所長)がこのほど、ごみの削減を呼びかけるオリジナルトイレットペーパーを作成し、2月20日のイベントで初披露した。...(続きを読む)
2月27日
J:COMサービス「インマイルーム」導入済み物件が好評
物件選びの条件に 入居者「友達にも紹介したい」の声も
ケーブルテレビ・インターネット大手『J:COM』のサービスとして前回紹介した、「InMyRoom(インマイルーム)」が好評だ。 同サー...(続きを読む)
2月20日
3月1日 人形供養祭
家族葬専用式場ダビアスリビングへ
子どもの頃に買ってもらった人形や、部屋の一角で癒しをもたらしてくれた可愛らしいぬいぐるみ。引っ越しや模様替え、年末に向けた大掃除をきっかけに処分しようと思って...(続きを読む)
2月20日
ヨコハマ映画祭
作品賞は「凶悪」
映画ファンが主催するユニークな映画祭としておなじみの「ヨコハマ映画祭」が2月2日、関内ホールで開催された。 35回目の今回は福山雅治さ...(続きを読む)
2月20日
「ジョブスポット」3月開設
横浜市がハローワークと協力し、福祉サービスと職業紹介を一体的に提供する就労支援窓口「ジョブスポット」。昨年4月の鶴見、中、瀬谷の3区での開設に続き、磯子区でも...(続きを読む)
2月20日
外壁塗装
比較7ポイントとは
「外壁の塗替えを考えていたとき、『3社以上の相見積り』を勧めるリフォームキングさんに出会いました。それまでは、相見積りってなんだか気が引けていたんですが…」。...(続きを読む)
2月20日
消防ヘリ
災害時想定し連携確認
区内唯一の場外離発着場に指定されている洋光台南公園グラウンドで2月12日、磯子消防署の消防隊と横浜市消防局航空隊、磯子消防団による、初めての連携訓練が行われた...(続きを読む)
2月20日
横浜市の独自発電
大半が廃棄物発電
東日本大震災を契機に、自然エネルギーへの関心が高まりを見せている。生活に欠かせないエネルギーを、地域でどう創出するか――。電力関連事業に乗り出す地方自治体が増...(続きを読む)
2月20日
主人公の子孫も観覧
杉田劇場で2月8日、地元住民らで結成された杉劇☆歌劇団による初の本公演、オリジナルミュージカル『サボンの奇跡〜日本ではじめて石鹸を創った男〜』が上演された。...(続きを読む)
2月20日
食通じた団らん呼びかけ
根岸地区センターで2月6日、横浜元町霧笛楼の総料理長、今平茂さんによる講座「ファミリーカレーの作り方」が行われた。 今平シェフは磯子区...(続きを読む)
2月13日
外壁塗装
比較7ポイントとは
「外壁の塗替えを考えていたとき、『3社以上の相見積り』を勧めるリフォームキングさんに出会いました。それまでは、相見積りってなんだか気が引けていたんですが…」。...(続きを読む)
2月13日
はまぎん科学館
全国初の常設展示
科学館での常設展示としては全国初となる、宇宙をテーマとしたシミュレータの披露式典が2月2日、洋光台のはまぎん こども宇宙科学館(的川泰宣館長)で行われた。...(続きを読む)
2月13日
家の中にお宝、眠っていませんか?
貴金属など高価買取中
新生活など何かとお金がかかる春に備えて、家の中でお宝探しをしてみては?買取専門店「お宝本舗えびすや関内店」では、2月28日(金)まで金・プラチナ・貴金属を高価...(続きを読む)
2月13日
もれなくエンディングノートプレゼント 無料
相続・遺言・葬儀・資産税について
人生の最期にまつわる様々な疑問や悩みは「そのうち解決しよう」と、先延ばしにしてしまいがち。特に相続や遺言、費用のことなどは、気にはなっていても、きちんと向き合...(続きを読む)
2月13日
飲料水備蓄訴える
市水道局と京浜急行電鉄が協働し、災害に備えた飲料水の備蓄を呼びかける駅頭キャンペーンが、1月27日から29日まで、京急上大岡駅で行われた。...(続きを読む)
2月13日