神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
磯子区版 公開:2014年2月13日 エリアトップへ

京急が水道局とコラボ 飲料水備蓄訴える

社会

公開:2014年2月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
備蓄飲料水を渡す職員
備蓄飲料水を渡す職員

 市水道局と京浜急行電鉄が協働し、災害に備えた飲料水の備蓄を呼びかける駅頭キャンペーンが、1月27日から29日まで、京急上大岡駅で行われた。

 同局では現在、身近な災害対策とされる「自助」の強化として、災害時に一人が必要な3日分の飲料水「最低9リットルの備蓄」を推進している。今回は京急側が同局へ備蓄の周知に向けた共同事業を提案。この申し出を受け、備蓄を呼びかけるメッセージが記された「ラッピング電車」が3月29日まで運行される運びとなった。

 キャンペーン中の3日間は、同局と京急の職員10人以上が集まり、駅利用者に飲料水の備蓄を呼びかけるチラシを配布したほか、コラボ缶を無料提供して、自助の必要性を訴えた。

 キャンペーンは東日本大震災から3年となる3月にも同駅で行われる予定となっている。

 水道局では、備蓄飲料水「横浜水缶」に、それぞれのマスコットなどが表示された「コラボ缶」を電話販売している。

磯子区版のローカルニュース最新6

「ヨコハマ土産」191品を認定

横濱001

「ヨコハマ土産」191品を認定 経済

市長賞、新規認定などお披露目

2月23日号

高田さん 県優良産業人に

欧風菓子フリアンドール

高田さん 県優良産業人に 社会

よこはまおやつなど販売

2月23日号

「食事は命を頂くこと」

根岸小特別授業

「食事は命を頂くこと」 教育

ホテル料理長が講師に

2月23日号

スポーツ功労者を表彰

スポーツ功労者を表彰 スポーツ

IHIで新春の集い

2月23日号

愛の電車が運行中

京急電鉄

愛の電車が運行中 経済

ホワイトデーまで期間限定

2月23日号

「商議所、今こそ活用を」

「商議所、今こそ活用を」 社会

南部支部 笠原支部長

2月23日号

あっとほーむデスク

  • 2月23日0:00更新

    0

  • 2月9日0:00更新

    0

  • 2月2日0:00更新

    0

磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2017年2月23日号

お問い合わせ

外部リンク