神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2011年7月の記事一覧

  • ルール守り、安全な夏

    ルール守り、安全な夏

    交通安全フェスタに多数の人

     港南警察署と港南交通安全協会は7月17日、横浜市交通局とともに、港南ふれあい公園で「交通安全フェスタ2011」を開催した。当日は地域住民など約100...(続きを読む)

    7月28日

  • 節電の夏  暑さ対策は断熱塗料「ガイナ」で

    外壁塗装専門 (株)フレッシュサービス

    節電の夏 暑さ対策は断熱塗料「ガイナ」で

     節電の夏。家の外壁塗装を考えているならば、断熱効果が高く、エコな最先端塗料「ガイナ」がおすすめ。  ガイナは、宇宙航空...(続きを読む)

    7月28日

  • 研究テーマを発表

    研究テーマを発表

    防犯サミット中間報告会で

     第3回港南区中学校防犯サミットの中間報告会が7月12日、港南中学校で開催された。  これは中学生の非行や薬物乱用に対す...(続きを読む)

    7月28日

  • 高校生が啓発CD作成

    高校生が啓発CD作成

    区内2団体に寄贈

     南高校と横浜南陵高校、横浜立野高校の生徒が7月13日、交通安全の広報用に作成したCDを港南交通安全協会(高森政雄会長)と港南安全運転管理者会(森川伸...(続きを読む)

    7月28日

  • 「水道水は安心」

    「水道水は安心」 社会

    原発・放射能勉強会が満席

     原水爆禁止港南区協議会は7月9日、港南地区センターで「原子力発電所と放射能」と題した勉強会を開催した。  元横浜国立大...(続きを読む)

    7月28日

  • 夏の思い出づくりに

    夏の思い出づくりに

    30日 縁日と映画の夕べ

     夏の恒例行事「縁日と映画の夕べ」が7月30日(土)、桜岡小学校で開催される。時間は正午から午後6時までの予定。  この...(続きを読む)

    7月28日

  • カプラで想像力を

    カプラで想像力を

    オランダ発の積み木で遊ぶ

     上大岡コミュニティハウス(上大岡東2の9の38)は積み木のカプラを使った遊び講座を開催する。日程は8月17日、24日の水曜日。対象は小学生以下、未就...(続きを読む)

    7月28日

  • 被災地で学習支援

    横浜市教育委員会

    被災地で学習支援 社会

    新任教諭ら約1000人を派遣

     東日本大震災で甚大な被害を受けた東北地方。被災地支援の一環として横浜市教育委員会はこのほど、新任教諭を中心とした約1000人が参加する”...(続きを読む)

    7月28日

  • 音楽で子どもに笑顔を

    音楽で子どもに笑顔を 社会

    主婦のユニット 誕生日に生演奏のプレゼント

     港南区在住の主婦2人による音楽ユニット「ピアノデュオ・ドルチェ」は東日本大震災以降、子ども達の元気を取り戻すことを目的としたコンサートを企画し、小規...(続きを読む)

    7月28日

  • 世界ベスト8に

    極真空手

    世界ベスト8に

    港南台道場の井上さん

     極真空手「横浜港南台道場」の井上正志さんが7月6日、カザフスタン共和国のアスタナで行われた第2回極真連合杯ワールドカップ空手道選手権大会に出場。ベス...(続きを読む)

    7月28日

  • 手嶌葵さん

    横浜を舞台としたジブリ映画「コクリコ坂から」の主題歌「さよならの夏」を歌う

    手嶌葵さん

    24歳

    優しさを真ん中に歌を届ける  ○…「まっすぐ前を向いて歩いていく女の子をイメージしてほしい」...(続きを読む)

    7月28日

  • 子どもたちがオケを体験

    子どもたちがオケを体験

    指揮者に挑戦する場面も

     市民オーケストラ「港南区ひまわり管弦楽団」は7月16日、港南区民文化センター「ひまわりの郷」と共に7回目となる「こども・ミーツ♡オーケストラ@ひまわ...(続きを読む)

    7月28日

  • そのシミ、放っておきますか?

    「肌の老化」気づいていないのは自分だけ… 中高年のかかりつけ医

    そのシミ、放っておきますか?

     自分では見えない横顔のシミやシワ、周りの人は結構気づいているもの…。   ”医療の力&rdq...(続きを読む)

    7月28日

  • 被災地に支援物資

    防災士会横浜支部

    被災地に支援物資

    スコップなど届ける

     日本防災士会横浜支部(武野英高支部長)がこのほど、東日本大震災の被災地に支援物資を届けた。  今回の物資運搬は、同会岩...(続きを読む)

    7月28日

  • 富山でLRT(次世代型路面電車システム)を視察

    新人議員による市政報告【2】

    富山でLRT(次世代型路面電車システム)を視察

    公明党市会議員団 安西ひでとし

     私は都市計画の策定や市街地開発事業、河川の整備、交通安全対策など市民生活に深く関係する「建築・都市整備・道路委員会」に所属しています。7月11日から...(続きを読む)

    7月21日

  • 福岡の物産が勢揃い

    福岡の物産が勢揃い

    21日から26日 京急百貨店で

     京急百貨店は7月21日(木)から26日(火)までの6日間、同店7階の催事場と「新・横浜家族の店」で大福岡展を開催する。時間は午前10時から午後8時(...(続きを読む)

    7月21日

  • 一緒に盛り上げよう

    ゆめワールド

    一緒に盛り上げよう

    出展・出演団体を募集

     港南ふれあい公園で11月5日(土)、イベント「こうなん子どもゆめワールド」が行われる。現在、出展・出演団体等を募集中だ。...(続きを読む)

    7月21日

  • 「運動会で1位に」

    「運動会で1位に」

    小学生を対象に陸上教室

     港南区体育協会と港南区陸上競技協会は7月9日、港南台第二小学校のグラウンドで小学生を対象とした陸上教室を開催した。...(続きを読む)

    7月21日

  • 上永谷にピエロ登場

    上永谷にピエロ登場 社会

    中元大売出しで商店会が企画

     いずみプラザ上永谷商店会前の歩道で7月9日、道化師による大道芸が披露され、多くの子ども達が見学に集まった。  これは、...(続きを読む)

    7月21日

  • 「TOTO最新型超節水トイレ」が特価

    読者限定先着30セット

    「TOTO最新型超節水トイレ」が特価

    ウォシュレットが付いて工事費・処分費込みで9万9800円

     「安くて、早くて、安心」。水道修理のテレビCMでおなじみのクラシアンでは、TOTOの超節水トイレ「GREENMAX4.8新ピュアレストQR」と「ウォ...(続きを読む)

    7月21日

  • エアコン洗浄で"節電"

    メディアで話題

    エアコン洗浄で"節電"

    ナチュラル洗剤で、子どももペットも安心

     この夏、熱中症から体を守るため、節電しつつ効率的にエアコンを使いたい。ポイントとなるのは、エアコンクリーニングだ。...(続きを読む)

    7月21日

  • 笑って困難乗り越え

    笑って困難乗り越え 社会

    「まぁドンナ会」結成

     港南区下永谷のカフェレストラン「Ryo's hone-sty cafe」で6月27日、「まぁドンナ会」(北村恵代表)の初となる集会が開催され...(続きを読む)

    7月21日

  • タイムカプセル開封式

    タイムカプセル開封式

    桜岡小 昭和44年から50年生まれ

     今年創立100周年の横浜市立桜岡小学校で7月23日(土)、創立70周年の際に埋めたタイムカプセルが30年ぶりに開封される。...(続きを読む)

    7月21日

  • 横浜でも震度7の危険

    三浦半島断層群

    横浜でも震度7の危険

    東日本大震災の影響受け

     政府の地震調査委員会は7月11日、東日本大震災による地殻変動を受け、三浦半島の断層群を震源とする地震発生の確率が高まったと発表した。この地震が発生す...(続きを読む)

    7月21日

  • 桐生議員が県政報告会

    桐生議員が県政報告会

    3期目は大地震対策に注力

     桐生秀昭県議会議員の後援会は6月25日、ウィリング横浜に多数の支持者を集め、第12回県政報告会と選挙結果報告会を開催した。...(続きを読む)

    7月21日

  • ひまわりで新名所を

    上大岡駅東口商店会

    ひまわりで新名所を

    上小の児童も協力 23日にはイベント

     上大岡駅東口商店会(大塚博会長)は現在、上大岡小学校の児童などと地域一丸となって、3万本のひまわり畑づくりを進めている。また、この畑を会場に7月23...(続きを読む)

    7月21日

  • 大久保 文雄さん

    港南区剣道大会を主催する港南区剣道連盟の会長

    大久保 文雄さん

    野庭町在住 70歳

    剣道で培う心の強さ  ○…「剣は心なり、心正しからざれば、剣又正しからず。剣を学ばんと欲すれ...(続きを読む)

    7月21日

  • 「うわぁ、おっきい」

    「うわぁ、おっきい」 社会

    かもめ幼稚園でジャガイモ掘り

     かもめ幼稚園は6月25日、同園近くの農園でジャガイモ掘りを実施した。  これは同園の年間行事「家族で遊ぶ日」の一環とし...(続きを読む)

    7月14日

  • 元気の出る法律相談(11)

    石井誠弁護士が答える

    元気の出る法律相談(11)

    「内妻に報いたい」

     Q、私に長年連れ添ってくれた内妻に報いるために、私の財産を遺してあげたいと思っています。どうしたらいいでしょうか。...(続きを読む)

    7月14日

  • エアコン清掃8000円(税込)

    エアコン清掃8000円(税込)

    団体申し込みでさらにお安く

     夏も本番となり、気になるのがエアコンの電気代。内部の汚れ具合で電気代に大きな差が。早めに清掃することで暑い季節の節電に取り組んでみては。...(続きを読む)

    7月14日

〈神奈川県後期高齢者医療広域連合からお知らせ〉

【75歳以上の方が対象】いざ、健康診査へ!今こそ自分の身体を見つめなおす時

https://www.union.kanagawa.lg.jp/1000011/1000645.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月20日0:00更新

    0

  • 3月13日0:00更新

    0

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月31日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook