ルール守り、安全な夏
交通安全フェスタに多数の人
港南警察署と港南交通安全協会は7月17日、横浜市交通局とともに、港南ふれあい公園で「交通安全フェスタ2011」を開催した。当日は地域住民など約100...(続きを読む)
7月28日
交通安全フェスタに多数の人
港南警察署と港南交通安全協会は7月17日、横浜市交通局とともに、港南ふれあい公園で「交通安全フェスタ2011」を開催した。当日は地域住民など約100...(続きを読む)
7月28日
外壁塗装専門 (株)フレッシュサービス
節電の夏。家の外壁塗装を考えているならば、断熱効果が高く、エコな最先端塗料「ガイナ」がおすすめ。 ガイナは、宇宙航空...(続きを読む)
7月28日
区内2団体に寄贈
南高校と横浜南陵高校、横浜立野高校の生徒が7月13日、交通安全の広報用に作成したCDを港南交通安全協会(高森政雄会長)と港南安全運転管理者会(森川伸...(続きを読む)
7月28日
主婦のユニット 誕生日に生演奏のプレゼント
港南区在住の主婦2人による音楽ユニット「ピアノデュオ・ドルチェ」は東日本大震災以降、子ども達の元気を取り戻すことを目的としたコンサートを企画し、小規...(続きを読む)
7月28日
指揮者に挑戦する場面も
市民オーケストラ「港南区ひまわり管弦楽団」は7月16日、港南区民文化センター「ひまわりの郷」と共に7回目となる「こども・ミーツ♡オーケストラ@ひまわ...(続きを読む)
7月28日
「肌の老化」気づいていないのは自分だけ… 中高年のかかりつけ医
自分では見えない横顔のシミやシワ、周りの人は結構気づいているもの…。 ”医療の力&rdq...(続きを読む)
7月28日
新人議員による市政報告【2】
公明党市会議員団 安西ひでとし
私は都市計画の策定や市街地開発事業、河川の整備、交通安全対策など市民生活に深く関係する「建築・都市整備・道路委員会」に所属しています。7月11日から...(続きを読む)
7月21日
読者限定先着30セット
ウォシュレットが付いて工事費・処分費込みで9万9800円
「安くて、早くて、安心」。水道修理のテレビCMでおなじみのクラシアンでは、TOTOの超節水トイレ「GREENMAX4.8新ピュアレストQR」と「ウォ...(続きを読む)
7月21日
メディアで話題
ナチュラル洗剤で、子どももペットも安心
この夏、熱中症から体を守るため、節電しつつ効率的にエアコンを使いたい。ポイントとなるのは、エアコンクリーニングだ。...(続きを読む)
7月21日
桜岡小 昭和44年から50年生まれ
今年創立100周年の横浜市立桜岡小学校で7月23日(土)、創立70周年の際に埋めたタイムカプセルが30年ぶりに開封される。...(続きを読む)
7月21日
三浦半島断層群
東日本大震災の影響受け
政府の地震調査委員会は7月11日、東日本大震災による地殻変動を受け、三浦半島の断層群を震源とする地震発生の確率が高まったと発表した。この地震が発生す...(続きを読む)
7月21日
3期目は大地震対策に注力
桐生秀昭県議会議員の後援会は6月25日、ウィリング横浜に多数の支持者を集め、第12回県政報告会と選挙結果報告会を開催した。...(続きを読む)
7月21日
かもめ幼稚園でジャガイモ掘り
かもめ幼稚園は6月25日、同園近くの農園でジャガイモ掘りを実施した。 これは同園の年間行事「家族で遊ぶ日」の一環とし...(続きを読む)
7月14日
石井誠弁護士が答える
「内妻に報いたい」
Q、私に長年連れ添ってくれた内妻に報いるために、私の財産を遺してあげたいと思っています。どうしたらいいでしょうか。...(続きを読む)
7月14日
団体申し込みでさらにお安く
夏も本番となり、気になるのがエアコンの電気代。内部の汚れ具合で電気代に大きな差が。早めに清掃することで暑い季節の節電に取り組んでみては。...(続きを読む)
7月14日
<PR>
〈神奈川県後期高齢者医療広域連合からお知らせ〉【75歳以上の方が対象】いざ、健康診査へ!今こそ自分の身体を見つめなおす時 |
<PR>