神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2012年4月26日 エリアトップへ

使わない浴衣再利用で有効活用 さが美各店舗で受け付け

社会

公開:2012年4月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
使わない浴衣再利用で有効活用

 きもの専門店のさが美(本社・港南区下永谷)が、不要になった浴衣を引き取る「さが美ECОプロジェクト」を全国の店舗で実施する。4月27日(金)から5月8日(火)まで。

 これは衣料品をリサイクルすることで環境保全に貢献しようと同社が企画したもの。回収された浴衣等は軍手などの材料に再利用されるほか、同社が社会貢献活動として地域の中学校で実施する和装教育の授業で使用予定だという。

 対象は同社の製品に限らず、浴衣、甚平、反物を引き取るが、クリーニング済みで、綿100%、ポリエステル、麻素材であることが条件。浴衣の帯も綿、ポリエステル、絹であれば受け付ける。

 同社は「着る予定はなくても、捨てるのは気がひける方も多い。有効活用するお手伝いができれば」と話している。なお、浴衣の提供者には謝礼として、同社の店舗で使用できる割引券が進呈される。詳細【フリーダイヤル】0120・112983、お客様相談室(日曜をのぞく午前9時から午後6時)
 




港南区・栄区版のローカルニュース最新6

親子でホタル観賞

横浜市栄区 上郷地区センター

親子でホタル観賞

参加者募集 5月23日

4月21日

フィギュアスケートのイベント主催者に感謝状 児童福祉施設の子ども400人をリハ招待で

大河に学ぶ江戸文化

栄区テレビセミナー

大河に学ぶ江戸文化

定員越える人気ぶり

4月21日

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

スカーフ大使決まる

13代目

スカーフ大使決まる

栄区出身 水木さんも

4月17日

スマホ覚えて有事に備え

さかえ横浜会議

スマホ覚えて有事に備え

4月17日

さかえ横浜会議 スマホぽちぽち まなび@カフェ

スマホしながらお茶しましょう(参加者募集 4月12日 あーすぷらざ 14時~)

https://entry.headway.jp/sakae-yokohama/20250412sppcr/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook