神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2016年6月23日 エリアトップへ

ひぎり連合自治会の会長に就任した 齋藤 史明さん 日限山在住 76歳

公開:2016年6月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
齋藤 史明さん

出会いを楽しむのが原動力

 ○…「この地域をもう一度、活気づけたい」。そんな思いで大役を引き受けた。日限山地区は宅地開発が始まってからおよそ50年。高齢化が進み人口も減る中、まちの舵取り役として役割は大きい。地域の合言葉『住んでよかった日限山。これまでも、これからも、いつまでも』を継承し、「相互扶助」「思いやり」「健康維持」をテーマに掲げた。「向こう三軒両隣、仲よく助け合うことが大切。あいさつの励行を進めたい」

 ○…日限山に居を構えたのは1972年。その風光明媚な土地柄に惹かれた。「山があって眺望がいい。そして知らない人同士だったけれど、住民同士の交流が盛んだった」。2男1女の子どもに恵まれ、ずっと地域にかかわる活動を続けてきた。少年野球の監督や地元の自治会長として地域活動に尽力し、港南区小学生野球連盟の会長や日限山コミュニティハウス利用運営委員会会長も歴任した。「ここには大切なつながりがある。それは奉仕の世界。皆さんが感謝する気持ちを大切にやってきた」

 ○…穏やかな口調で物腰が柔らかい。とにかく「気遣いの人」だ。24歳で脱サラし、産業機械販売商社を創業した。大企業との取引を次々と結び、従業員100人、国内営業所14カ所、海外1カ所の企業にまで育てた。経営でも信念は「お客様への感謝。人との出会が大切」。経営を長男に引き継ぎ、今では第一線から退いて会長職に就く。社員一人ひとり、誕生日にメールを送るという気遣いも欠かさない。「厳しく接したとしても次の日にはフォローすることが大事。それでないと人はついてこない」

 ○…人から頼まれたら断れないのが性分で、「出会い」こそが原動力だ。カレンダーに書き込まれたスケジュールは今でもびっしり埋まっている。家庭サービスも気にしつつ、「最後までやらないと気が済まない性格なんだよね」。地域の活動に奔走する日々の中で、出会いを楽しんでいる。

さかえ横浜会議 スマホぽちぽち まなび@カフェ

スマホしながらお茶しましょう(参加者募集 4月12日 あーすぷらざ 14時~)

https://entry.headway.jp/sakae-yokohama/20250412sppcr/

<PR>

港南区・栄区版の人物風土記最新6

塩田 信之さん

3月21日付で栄警察署長に就任した

塩田 信之さん

桂町在勤 59歳

4月10日

田中 真樹さん

日限山地域ケアプラザで地域活動交流コーディネーターを務める

田中 真樹さん

港南区日限山在勤 46歳

4月3日

高橋 茂さん

県優良衛生技能者表彰を受賞した「ヘアープロデュース シゲ」を営む理容師

高橋 茂さん

栄区上郷町在勤 56歳

3月20日

長嶺 寛明さん

今季からサッカーJFLを戦うYSCC横浜の新監督に就任した

長嶺 寛明さん

中区在住 44歳

3月13日

長嶺 寛明さん

今季からサッカーJFLを戦うYSCC横浜の新監督に就任した

長嶺 寛明さん

中区在住 44歳

3月13日

長谷川 桂子さん

自閉症の双子に関する本を出版した

長谷川 桂子さん

笠間在住 59歳

3月6日

求人特集sponsored by 求人ボックス

地場のルート配送大型ドライバー

シグマロジスティクス株式会社/輸送戸塚

横浜市 港南区

月給35万円~

正社員

生活支援員/年間休日120日以上/横浜市栄区/障がい者福祉関連

社会福祉法人であいの会 ソイル栄

横浜市 栄区

時給1,162円~1,222円

アルバイト・パート

組立

株式会社プロスキャリア

横浜市 栄区

月給32万5,000円

派遣社員

保育士/保育所「認可」

社会福祉法人サン福祉会

横浜市 港南区

月給23万1,000円~

正社員

柔道整復師 鍼灸師「整骨院」/エコー検査

ジャスティス QOL針灸整骨院 野庭院

横浜市 港南区

正社員

路線バス運転士/異動なし/未経験OK

神奈川中央交通

横浜市 栄区

月給24万5,000円~26万6,000円

正社員

あっとほーむデスク

  • 4月10日0:00更新

    0

  • 4月3日0:00更新

    0

  • 3月27日0:00更新

    0

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook