神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2017年8月3日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

2期目議員による市政報告 71 歩行者の安全安心、区役所へ要望 公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

公開:2017年8月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
歩行者の安全安心、区役所へ要望

 個性ある区づくりを推進するため、各区に横浜市会議員で構成する「区づくり推進横浜市会議員会議」が設置され、区職員と区事業について協議を進めています。6月に行われた港南区平成29年第2回会議で、私は「歩行者サポート事業」について進捗を確認し、港南区役所に対して迅速な対応を求めました。

早期に手すり設置を

 歩道や階段など歩行者空間の安全安心は、区民の皆さんから数多く寄せられる関心事です。高齢化の進展に伴い、特に街中の急な坂道や階段の手すりの設置が求められています。昨年4月の連合町内会長連絡協議会で各連合町内から設置または補修が必要として14カ所が提出されました。

 今回の会議で進捗を確認したところ、2016年度に手すりを設置したのは1カ所41メートルでした。13カ所が未対応のままの状況です。区役所は17年度、区づくり推進費予算300万円と道路局予算300万円を併せて優先順位をつけながら整備するとしています。

 私は区役所に対し、進捗に関する地域への情報提供をしっかり行い、17年度・18年度も引き続き整備に取り組むよう要望しました。

閉店後の夜道対策

 今年3月のイトーヨーカドー上大岡店の閉店に伴い、近隣住民の方から「夜道が暗くなった」という問い合わせが数多く寄せられました。こうした区民の要望に対し、区役所の対応を問いました。

 区役所によると、3月下旬から向かいにある上大岡公園の園路灯の照明時間を延長し、地域の要望で5月末にはイトーヨーカドーが設置した照明の一部が点灯するようになったとのことです。また、市民局と防犯灯の新設に向けた要望を提出し、市全体で優先順位を考慮しながら検討するとのことです。

 大規模な商業施設の変化は、区民生活に大きく関わります。市全体での対応だとスピード感のある対応はできません。区役所として高い意識を持ち、緊急的に対応できるよう局と調整することが必要です。

 地域からの要望・相談に対し、スムーズに対応するため、区役所地域振興課や土木事務所、市民局などの関係組織がしっかりと連携することを要望しました。

歩行者の安全安心、区役所へ要望-画像2

安西英俊市議

TEL:045-671-3023

http://anzai-hidetoshi.com/

港南少年補導員連絡会

少年非行防止と健全育成活動に尽力します。

https://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/kounan/

<PR>

港南区・栄区版の意見広告・議会報告最新6

局別審査で各事業を前へ

4期目議員による市政報告 163

局別審査で各事業を前へ

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

3月27日

新たな地震防災戦略策定

市民の命と暮らしを守る 市政報告

新たな地震防災戦略策定

市会議員 たのい一雄

3月20日

市民の声が動かしたもの

新年度予算

市民の声が動かしたもの

横浜市会議員 みわ智恵美

3月20日

未来への扉を開く―2025年大阪・関西万博を体験しよう

意見広告

未来への扉を開く―2025年大阪・関西万博を体験しよう

日本維新の会神奈川4区衆議院支部長 加藤ちか

2月28日

「笠間交差点」4差路化へ

横浜市会議員 こしいし かつ子

「笠間交差点」4差路化へ

交差形態変更し渋滞緩和

2月27日

次年度予算案に公明党の要望が反映

4期目議員による市政報告 162

次年度予算案に公明党の要望が反映

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

2月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月20日0:00更新

    0

  • 3月13日0:00更新

    0

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月31日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook