神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2019年1月の記事一覧

  • この春、大相撲がやってくる

    横浜アリーナ

    この春、大相撲がやってくる

    二〇一九年春巡業 チケット販売中

     今年の4月に開業30周年を迎える(株)横浜アリーナは4月27日(土)、記念事業「二〇一九年春巡業 大相撲横浜アリーナ場所」を開催する。...(続きを読む)

    1月31日

  • 地域の「安心安全」、着実に施策へ

    2期目議員による市政報告 88

    地域の「安心安全」、着実に施策へ

    公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

    「横浜市犯罪被害者等支援条例」を制定 2018年12月19日、公明党市議団が提案してきた「横浜市犯罪被害者等支援条例」が横...(続きを読む)

    1月31日

  • まるでホテルのような快適さいつまでも自由に楽しく暮らしたい人へ

    一人じゃない安心感

    まるでホテルのような快適さいつまでも自由に楽しく暮らしたい人へ

    送迎付き見学会(体験昼食付)を実施 予約制

     中銀ライフケア横浜希望ヶ丘は、昭和46年より中高齢者専門住宅事業を展開している”中銀”が母体の介護付有料老人ホーム(入居時自立)。大きな特徴の一つが入居者の自...(続きを読む)

    1月31日

  • 待望のグループホーム港南区野庭に4月オープン予定

    入居予約多数受付中

    待望のグループホーム港南区野庭に4月オープン予定

    「ちいさな手若葉の丘横浜こうなん」港南台・上永谷駅近く

     県内外で数多くの福祉施設を運営する(株)メディカルケアシステムが手掛ける認知症高齢者グループホーム「ちいさな手 若葉の丘横浜こうなん」が今年4月、港南区野庭町...(続きを読む)

    1月31日

  • 土地や資産の賢い活用法と建築物不燃化補助について

    りそな銀行・旭化成ホームズ共催

    土地や資産の賢い活用法と建築物不燃化補助について

     りそな銀行とヘーベルハウスの旭化成ホームズ(株)では、土地や資産の有効活用と建築物不燃化補助金をテーマに、無料セミナーを開催する。 第...(続きを読む)

    1月31日

  • 「子どもの感じる力育てて」

    あゆみ幼稚園

    「子どもの感じる力育てて」 教育

    ウィリング横浜で講演

     あゆみ幼稚園(松村壮一郎園長)は25日、絵本の良さや子育てを楽しむ工夫を学ぶ「子どものためのゼミナール」を上大岡西のウィリング横浜で開いた。同園初の試み。約3...(続きを読む)

    1月31日

  • 平成最後のさいと焼きに300人

    平成最後のさいと焼きに300人 社会

    永谷天満宮

     港南区上永谷の「日本三躰永谷天満宮」(川辺浩司宮司)で14日、恒例の「さいと焼き」が行われた。寒空の下、地域住民ら約300人が参列。川辺宮司によって神事が執り...(続きを読む)

    1月31日

  • 青木神社でどんど焼き

    栄区笠間

    青木神社でどんど焼き 社会

    無病息災祈り込め

     栄区笠間の「青木神社」(石井晨宮司)で13日、正月の終わりを告げる行事「どんど焼き」が行われ、地域住民約200人が参加した。 当日は早...(続きを読む)

    1月31日

  • アカフーでボウリング大会

    参加者募集

    アカフーでボウリング大会 スポーツ

    2月24日開催

     港南区ボウリング協会(田野井一雄会長)は2月24日(日)、上大岡西のアカフーボウルで「第5回港南区ひまわりふれあいボウリング大会」を開催する。現在、参加者を募...(続きを読む)

    1月31日

  • 栄区民吹奏楽団が定演

    栄区民吹奏楽団が定演 社会

    2月10日 栄公会堂

     栄公会堂(桂町279の29)で2月10日、横浜栄区民吹奏楽団の定期演奏会が開かれる。昼と夜の2回公演で、昼公演は午後1時30分から、夜公演は5時30...(続きを読む)

    1月31日

  • いだてん5回講座

    参加者募集

    いだてん5回講座 文化

    栄区テレビセミナー

     NHKの大河ドラマをテーマに生涯学習に取り組むグループ「栄区テレビセミナー運営委員会」が4月から始まるセミナーの参加者を2月1日から募集を始める。今回取り上げ...(続きを読む)

    1月31日

  • 「仕事に知好楽を」

    「仕事に知好楽を」 経済

    賀詞交歓会で根本社長

     根本建設株式会社(港南区芹が谷)が24日、賀詞交歓会をローズホテル横浜で開いた。同社の社員のほか、協力会社の経営者や社員、地元の議員ら約250人が参加し、歓談...(続きを読む)

    1月31日

  • 「子どもたちの声を地域へ」

    港南保護司会

    「子どもたちの声を地域へ」 社会

    小中学生の作文を表彰

     港南保護司会(朝生靖子会長)が区内小中学生を対象に主催している「第68回 港南区社会を明るくする運動作文コンテスト」の表彰式が16日、港南区のウィリング横浜で...(続きを読む)

    1月31日

  • 港南台で「はしご酒」

    港南台で「はしご酒」 経済

    2月6日・7日に開催

     横浜港南台商店会が2月6日、7日の2日間にわたり、はしご酒イベント「ちょい呑みフェスティバル」を開催する。 3枚つづりのチケットを購入...(続きを読む)

    1月31日

  • 働き方改革実施4割超

    働き方改革実施4割超 経済

    市内企業の調査

     市内の企業の4割超が「働き方改革」に取り組んでいる――。横浜市が22日に発表した景況・経営動向調査でわかった。 調査は市内に事業所を置...(続きを読む)

    1月31日

  • 「もの忘れ」予防と対策講座

    「もの忘れ」予防と対策講座

    全6回 ウイリング横浜

     NPO法人アドバイザーネットワーク神奈川が主催する講座「もの忘れ予防と対策」がウィリング横浜で行われる。開催日は2月7日、12日、21日、28日、3月7日、1...(続きを読む)

    1月31日

  • 無料個別相談会のお知らせ

    弁護士・税理士・司法書士等

    無料個別相談会のお知らせ

    2月3日 鎌倉芸術館(要事前予約)

     あの専門家たちが2月3日(日)午後1〜5時、鎌倉芸術館(大船駅徒歩10分)で無料相談会を行う。相続、遺言書、遺留分請求、成年後見、不動産問題、借金、離婚、家族...(続きを読む)

    1月31日

  • あさってからチョコの祭典

    あさってからチョコの祭典 社会

    京急百貨店

     上大岡駅直結の京急百貨店であさって2月2日(土)から、ジャン=ポール・エヴァンやフランソワ・ジメネーズなど国内外の約70ブランドのチョコが揃うフェアが開催され...(続きを読む)

    1月31日

  • 慢性的な相談員不足

    横浜いのちの電話

    慢性的な相談員不足 社会

    費用・時間がハードルに

     病気や対人関係に悩む人らの自殺を防ぐため電話相談を無料で行う社会福祉法人「横浜いのちの電話」(【電話】045・335・4343)。ボランティア相談員が対応にあ...(続きを読む)

    1月31日

  • 4年連続で全国の舞台へ

    日野タグラグビー

    4年連続で全国の舞台へ スポーツ

    決戦は2月16日・17日

     港南区の日野小学校の児童たちが参加するタグラグビーチーム「暁」(あかつき)が21日、山梨県で行われた南関東大会で優勝を果たし、全国大会「サントリーカップ」への...(続きを読む)

    1月31日

  • 熊谷 晃子さん

    JICA横浜センターの所長を務める

    熊谷 晃子さん

    54歳

    好奇心原動力に国際貢献 ○…「根岸に住んでいた頃とずいぶん違いますね」と20年ほど前のみなとみらいを振り返る。社宅から都内...(続きを読む)

    1月31日

  • 横浜のさらなる活性化へ 大きな意味を持つ予算案

    市会議員 たのい 一雄 市政報告

    横浜のさらなる活性化へ 大きな意味を持つ予算案

     横浜市の19年度当初予算案の概要がこのほど明らかとなり、一般会計は前年度から2%ほど増加し、約1兆7600万円が見込まれています。...(続きを読む)

    1月24日

  • 専門家に聞いてみる

     相続・不動産・空き家

    専門家に聞いてみる 経済

    まとめて解決「無料相談会」

     相続、空き家、不動産にまつわる相談に各分野の専門家が応えている一般社団法人「かながわ相続・不動産・空家相談センター」では、一般を対象にした無料の個別相談会を実...(続きを読む)

    1月24日

  • 「体を動かす楽しさ知って」

    港南区体協

    「体を動かす楽しさ知って」 教育

    こども体操教室を開催

     港南区体育協会(林金吾会長)が主催する「こども体操教室」が14日、下永谷の米田功体操クラブで開かれ、1歳から小学6年生までの子どもたちが体操の基礎を楽しんだ。...(続きを読む)

    1月24日

  • 栄区恒例の走り初め

    栄区恒例の走り初め スポーツ

    1300人が野七里を疾走

     新春の恒例行事となっている「栄区民ロードレース大会」が12日に行われ、小学生からシニアまで約1300人が汗を流した。今年で29回目。...(続きを読む)

    1月24日

  • 「助け合いの輪、地域で広げ」

    「助け合いの輪、地域で広げ」 社会

    長沼町内会と2施設が協定

     栄区の長沼町内会(毛利勝男会長)が17日、近隣の社会福祉施設「ニチイケアセンター長沼町」((株)ニチイ学館)と「おもとの郷横浜栄」((株)たちばなベスト)の両...(続きを読む)

    1月24日

  • 脊椎治療の今

    健康公開講座

    脊椎治療の今

    受講無料 泉区民文化センター

     新横浜で「新横浜スパインクリニック」、東京・品川区で「品川志匠会(ししょうかい)病院」を運営する、医療法人志匠会が2月11日(祝)、「〜しびれ・痛みからの解放...(続きを読む)

    1月24日

  • 例年よりやや多めか

    スギ花粉

    例年よりやや多めか

    県が雄花着花量で予測

     毎年11月中旬頃に行われているスギ花粉(スギ雄花の着花量)調査の結果が12月27日に県から発表された。 この調査は、県内4地域(県北部...(続きを読む)

    1月24日

  • 被害総額は約58億円

    昨年の県内特殊詐欺

    被害総額は約58億円 社会

    過去最大に

     2018年の県内、特殊詐欺被害総額が前年比約1900万円増の約57億9800万円にのぼり、17年に引き続き過去最大の被害額となったことがわかった。認知件数は1...(続きを読む)

    1月24日

  • 質屋が選ばれている理由

    質屋あるある【4】

    質屋が選ばれている理由

    スタッフは孫世代も!

     「越後屋、お主も悪よのう…」でおなじみの時代劇に出てくる質屋は、お金にまつわる暗いイメージがありますよね。でも、今は違うんです。弊社には、いわゆるお孫さん世代...(続きを読む)

    1月24日

〈神奈川県後期高齢者医療広域連合からお知らせ〉

【75歳以上の方が対象】いざ、健康診査へ!今こそ自分の身体を見つめなおす時

https://www.union.kanagawa.lg.jp/1000011/1000645.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月20日0:00更新

    0

  • 3月13日0:00更新

    0

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月31日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook