神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2019年2月28日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市会議員 石渡ゆきお 高速横浜環状南線に脱硝装置を 市会で「高速横浜環状南線の環境対策について」の請願が全会一致で採択

公開:2019年2月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
高速横浜環状南線に脱硝装置を

整備進む横浜環状南線

 現在栄区では、圏央道の最終地点である高速横浜環状南線の整備が急ピッチで進められています。

 そのようななか、この高速横浜環状南線に換気所を整備するという説明会が、1月18日(金)に笠間小学校で、19日(土)に本郷小学校で開催されました。

 説明会では、換気所の整備にあわせて、脱硝装置を設置してほしいという要望が多数寄せられていましたが、NEXCO東日本の回答では現在のところ設置する計画はないとのことでした。

地元の要望を実現へ

 このような状況のなか、栄区連合町内会(磯崎保和会長)が、「高速横浜環状南線の環境対策について」という請願書を提出することを決めました。

 請願内容は、「高速横浜環状南線の整備に伴い、栄区内に設置予定の換気所(笠間および公田の2か所)に、環境対策の観点から脱硝装置の設置等、環境に配慮した取組について、事業者である国および東日本高速道路株式会社に働きかけをすること」です。

 かねてからさまざまな場面で要望していましたが、このたび横浜市会での請願書の採択を目指すことになったものです。

 そこで、私は議会で全会一致で採択されるよう各会派に要請し、理解が得られるよう説明してまわりました。

 その結果、自民党、民権フォーラム、公明党、共産党という交渉会派から一人ずつ紹介議員になっていただき、その他の会派や無所属議員には賛同いただくことができました。

 そして最終的に2月19日の本会議において全会一致で採択されました。

 このことにより、これまでNEXCO東日本や国土交通省に脱硝装置の設置を求めている横浜市としても、交渉を進めやすくなりました。

 今後は、あらゆる機会を捉えながら、脱硝装置の設置にむけてアクションを起こしていきたいと思います。

石渡ゆきお

港南区・栄区版の意見広告・議会報告最新6

未来世代への投資拡充

子育てしたいまちヨコハマ 市政報告

未来世代への投資拡充

市会議員 たのい一雄

4月17日

局別審査で各事業を前へ

4期目議員による市政報告 163

局別審査で各事業を前へ

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

3月27日

新たな地震防災戦略策定

市民の命と暮らしを守る 市政報告

新たな地震防災戦略策定

市会議員 たのい一雄

3月20日

市民の声が動かしたもの

新年度予算

市民の声が動かしたもの

横浜市会議員 みわ智恵美

3月20日

未来への扉を開く―2025年大阪・関西万博を体験しよう

意見広告

未来への扉を開く―2025年大阪・関西万博を体験しよう

日本維新の会神奈川4区衆議院支部長 加藤ちか

2月28日

次年度予算案に公明党の要望が反映

4期目議員による市政報告 162

次年度予算案に公明党の要望が反映

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

2月27日

さかえ横浜会議 スマホぽちぽち まなび@カフェ

スマホしながらお茶しましょう(参加者募集 4月12日 あーすぷらざ 14時~)

https://entry.headway.jp/sakae-yokohama/20250412sppcr/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook