生活支援ロボットを推進する神奈川県が全国から公募し、採択された日本電気株式会社の「リモート機能訓練支援サービス」の実証実験が横浜市宮崎地域ケアプラザで行われている。実験は12月31日まで実施、運用上の課題などを検証する。
同サービスは自立支援介護が求められる中、理学療法士などの専門的な知識を持つ人材が不足するデイサービスに効果的な機能訓練を提供しようというもの。事前に利用者の基本情報と歩行動画を登録すると、遠隔で専門家が運動プログラム動画などを作成。利用者は約13分の動画を見ながら運動することができる。
実証実験には同プラザのデイサービスの利用者23人が参加。萩原光子所長は「専門家が組んでくれた運動はびっくりするほど好評」。利用者は「自分一人だとどういう体操をしていいかわからないが、画面を見ながらだとわかりやすくていいね」と話していた。
さかえ横浜会議 スマホぽちぽち まなび@カフェスマホしながらお茶しましょう(参加者募集 4月12日 あーすぷらざ 14時~) |
<PR>
港南区・栄区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
求人特集sponsored by 求人ボックス
| 正看護師/横浜市南区「有料老人ホーム:定員102名」高給与/専門性を活かして働き続けられるように看護と介護の分業体制/高月給株式会社木下の介護 リアンレーヴ上大岡 横浜市 港南区 月給33万4,000円~36万9,000円 正社員 |
| |
| |