地元の魅力を多くの人に伝え、身近に感じてもらおうと、港南区役所は1月15日、区内の魅力スポットをスマートフォンやパソコンの地図で閲覧できる「港南区デジタル観光マップ」を公開した。紙面版マップとは異なり、ジャンル別のスポット検索やルート検索ができる。
このデジタル観光マップは、2019年の港南区制50周年を記念して発行された「ふるさとまち自慢ガイドブック」の情報をデジタルマップ上で閲覧できる仕組みのもの。株式会社ワン・コンパスが自治体向けに提供するサービスを活用し、同社が運営する「マピオン観光マップ」サイト内内に港南区の魅力スポットを掲載するページを設けた。
掲載スポットは約120カ所。例えば、富士山のビュースポットや桜などの花の名所、歴史ある神社仏閣のほか、季節のイベントや地元商店街のグルメなどを検索できる。地図上のアイコンを選択すると、写真や説明文が閲覧でき、施設や店舗では営業時間や定休日なども確認できる。
車または徒歩によるルート検索も可能。各スポットの情報ページには各種SNSのアイコンがあり、情報を共有することができる。
港南区デジタル観光ガイドマップのURLはhttps://tourist-map.mapion.co.jp/b/tm_kounan/。港南区役所のウェブサイト内からもアクセスできる。
同区役所では「不要不急の外出自粛が求められています。感染症対策には十分気を付けてください」と呼びかけている。
![]() 2次元コードで簡単にアクセス
|
港南区・栄区版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
<PR>