神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2022年12月8日 エリアトップへ

港南区笹寿会 厚労大臣から表彰状 老人福祉増進に寄与

コミュニティ社会

公開:2022年12月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
表彰状を手にする岡田相談役と小野会長らメンバー
表彰状を手にする岡田相談役と小野会長らメンバー

老人クラブの全国的な発展向上と高齢者保健福祉の増進に寄与したとして港南区笹下のシルバークラブ笹寿会(小野順子会長)がこのほど、厚生労働大臣から優良単位クラブの表彰を受けた。横浜市内での同表彰は唯一。

 笹下台団地の住民らから構成された笹寿会は1972年に発足した。430戸の同団地内には約740人が生活しており、65歳以上の高齢者が4割以上を占めている。笹寿会の会員数は現在、100人以上が在籍。

 団地住民の高齢化により、孤立や孤独、買い物などの外出困難、交流機会の減少などが課題となっていた。そこで、2016年から同団地自治会館で週1回の集いの場「ささカフェ」を開催。また、20年からは団地に近い笹下台第一公園でセブンイレブンによる移動販売を行い、住民の買い物を支援している。

 現在はセブンの移動販売に加え、横浜市中央卸売市場「(株)つま正」の野菜や地元地域作業所のパンなど「ささげ台マルシェ」として基本毎週木曜日に同公園で住民同士が交流する場を設置している。

 団地に住んで50年以上になる90代女性は「足も悪くなってきたのでお店が来てくれるの非常にありがたい」と買い物を楽しんでいた。マルシェの立ち上げなどに尽力した前会長の岡田正紀さんは「今後も住民主体の生き生きした活動を続けていければ」と話した。

公園でのマルシェ
公園でのマルシェ

港南少年補導員連絡会

少年非行防止と健全育成活動に尽力します。

https://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/kounan/

<PR>

港南区・栄区版のトップニュース最新6

デジタルサイネージ設置

本郷台駅前広場

デジタルサイネージ設置

イベント告知と園芸博放映

3月27日

消防庁から表彰

やまゆり幼稚園

消防庁から表彰

県唯一、団活動が評価

3月20日

和風花壇で園芸博PR

栄土木事務所

和風花壇で園芸博PR

本郷台駅前に設置

3月20日

上大岡に新支援拠点

横浜市不登校対策

上大岡に新支援拠点

専門的人材を集約へ

3月13日

機動的な避難設備導入へ

横浜市

機動的な避難設備導入へ

全国初「TKB」で環境改善

3月13日

ITで小児がん理解啓発

横浜市

ITで小児がん理解啓発

「メタバース」で患者支援も

3月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月20日0:00更新

    0

  • 3月13日0:00更新

    0

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook