神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2023年9月7日 エリアトップへ

桜井小 4年生 100年の節目に防災学ぶ 警備会社が講師

教育

公開:2023年9月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
発災時の危険箇所を児童に説明する和島隊長
発災時の危険箇所を児童に説明する和島隊長

 関東大震災発生からちょうど100年の節目にあたる9月1日、栄区上郷町の市立桜井小学校(金子祐治校長)でALSOKあんしん教室「わたしたちができる防災ってなんだろう」が4年生児童を対象に行われた。

 綜合警備保障(株)の社員やガードマンが講師となる「あんしん教室」は神奈川県内発祥の防犯出前授業で2004年から同名称で実施。今年6月末時点で5万6000回以上、176万人を超える児童らを対象に授業を行っている。

 桜井小学校には横浜支社の和島仁警備隊長と長榮道子さんが講師として登壇。関東大震災発生から100年の節目に合わせ主に「地震から身を守る行動」などについて児童は学んだ。4年1組では1グループ5人の5グループが「就寝中の部屋」「買い物中」「海のそば」などのイラストについて地震が発生した際の注意点を児童同士がディスカッション。海のイラストが配られた男子児童は「海のそばだと津波が起こって人が飲み込まれてしまうから『海』は危険」と発表した。

 それに対し、和島隊長は「正解です。海がある場合は高いビルや高い山、高いところに逃げてほしい」と児童に伝えた。

 また、児童は災害用伝言ダイヤル「171」などについても学んだ。授業に参加した杉本莉歩さんは「いつくるか分からないのでもし、今地震が起きたらと考えながら過ごしたい」と話した。

港南区・栄区版のローカルニュース最新6

57個人団体を表彰

港南区

57個人団体を表彰

美化・防火・防犯など

4月3日

市教委から表彰

栄区在住 大泉さん

市教委から表彰

長年の紙芝居公演が評価

4月3日

40周年に向け実行委始動

栄 区

40周年に向け実行委始動

キャッチフレーズ選定へ

4月3日

本部を中区へ移転

市シルバー人材センター

本部を中区へ移転

他団体との連携強化

4月3日

防災クイズラリーに98人

日限山ケアプラ

防災クイズラリーに98人

若者グループが企画

4月3日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月3日

港南少年補導員連絡会

少年非行防止と健全育成活動に尽力します。

https://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/kounan/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

ロイヤリティやリース代無し!「軽貨物配送ドライバー」未経験歓迎

株式会社DAークラフト

横浜市 栄区

月給54万円~80万円

業務委託

「日勤のみ」特別養護老人ホームの介護職員・ヘルパー

コディカル株式会社

横浜市 港南区

時給1,730円~1,930円

派遣社員

最短即日入寮・即日勤務OK!すぐ働きたい方必見 軽作業スタッフ

株式会社京栄センター

横浜市 港南区

時給1,600円~2,000円

派遣社員

夜勤のみ/介護職員/月収32万円以上/介護付き有料老人ホーム

株式会社はれコーポレーション

横浜市 栄区

月給32万1,000円~35万1,000円

正社員

「歯科助手」非常勤/昇給あり/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

野庭やまむら歯科

横浜市 港南区

時給1,200円~1,380円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月3日0:00更新

    0

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月20日0:00更新

    0

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook