神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2024年3月14日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

地震防災など強化へ 横浜市会議員 たのい一雄

公開:2024年3月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
地震防災など強化へ

 能登半島地震から2カ月以上が経過し、今もなお、避難所に身を寄せる人が1万人以上(2月末時点)います。1日も早い復旧のためにこれからも尽力していきます。

 横浜市では発災直後から、緊急消防援助隊や応急給水隊、水道施設の応急復旧隊、下水道担当職員、保健師チーム、医療救護班などの派遣に加え、災害用救援物資の提供を行いました。

 私も微力ですが、1月6日に上大岡駅前で「能登半島地震 被災地救援募金」と書いた募金箱を持ち活動をしました。また、被災された人を支援するため港南区内の市営野庭住宅ほか、市内の市営住宅等で被災地から来た9世帯(3月6日付)を受け入れています。

旧耐震 約7万戸

 能登半島地震で家屋倒壊による犠牲者が多かった輪島市や珠洲市では、住宅の耐震化率が約5割と全国平均を大きく下回るものでした。横浜で戸建て住宅の耐震化率は約9割と高い水準ですが、1981年以前の旧耐震基準の住宅が約7万戸あると言われています。新年度予算案では「地震防災対策強化パッケージ」として約217億円を計上しています。地震を自分事と捉え、住宅耐震化や防災備蓄の『自助の備え』も強化しましょう。

地震防災など強化へ-画像2

田野井一雄

港南区上大岡西1-10-5SKビル4階

TEL:045-841-3221

https://seijinomura.townnews.co.jp/profile.html?aid=307

港南少年補導員連絡会

少年非行防止と健全育成活動に尽力します。

https://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/kounan/

<PR>

港南区・栄区版の意見広告・議会報告最新6

局別審査で各事業を前へ

4期目議員による市政報告 163

局別審査で各事業を前へ

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

3月27日

新たな地震防災戦略策定

市民の命と暮らしを守る 市政報告

新たな地震防災戦略策定

市会議員 たのい一雄

3月20日

市民の声が動かしたもの

新年度予算

市民の声が動かしたもの

横浜市会議員 みわ智恵美

3月20日

未来への扉を開く―2025年大阪・関西万博を体験しよう

意見広告

未来への扉を開く―2025年大阪・関西万博を体験しよう

日本維新の会神奈川4区衆議院支部長 加藤ちか

2月28日

「笠間交差点」4差路化へ

横浜市会議員 こしいし かつ子

「笠間交差点」4差路化へ

交差形態変更し渋滞緩和

2月27日

次年度予算案に公明党の要望が反映

4期目議員による市政報告 162

次年度予算案に公明党の要望が反映

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

2月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月20日0:00更新

    0

  • 3月13日0:00更新

    0

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月31日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook