神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2024年6月20日 エリアトップへ

横浜子ども屋台選手権 「台小9」が初代王者 焼きうどんが1位に

教育

公開:2024年6月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
優勝した「台小9」のメンバー
優勝した「台小9」のメンバー

 小学生自身がメニューや仕入れを考え、調理し、販売する「第1回横浜こども屋台選手権」が6月2日、高島中央公園(西区みなとみらい)で行われ、本郷台小学校の児童9人「台小9(ダイショウナイン)」が初代王者になった。

◇  ◇  ◇

 台小9のメンバーは本郷台小学校に通う5年生の柴原さくらさん、和田大澄さん、三森心陽さん、武藤朱里さん、皆川浩輔さん、前田莉乃さん、有働奏乃さん、櫻井彩乃さん、羽生鈴椰さんの9人。こども屋台選手権に参加したい人をクラスで呼びかけて、この9人が手を挙げた有志だ。

 同選手権は(一社)横浜青年会議所が横浜開港祭に合わせて初めて企画したイベント。小学生4人以上がサポート役の大人とチームを結成。第1回は10チームが参加した。地元企業が提供する鶏肉や豚肉、野菜、卵などの食材を1品以上仕入れて使うことなどがルールとなる。1チームにつき200食を用意。2食分で1票の投票権利が与えられ、最も票を集めたチームが初代グランプリに輝く。

出汁で旨味を

 台小9は小松菜と国産豚コマなどを使い、野菜と肉がたっぷり入った焼きうどんで勝負した。メニューのポイントは児童が4年生の時に学校で追及した『究極の出汁』を使って焼きうどんに旨味を足しているところ。

 調理の練習を重ねてきた児童は当日、奮闘した。用意した200食は完売。総投票数786票のうち119票(15・1%)を獲得し、1位に輝いた。2位は101票、3位は93票。

 リーダーの柴原さんは初代グランプリについて「皆で協力して、仕入れも調理も自分たちでやって優勝して、とても嬉しかった。2位まで呼ばれなかったので、4位か、1位かどっちかなぁーと思って心臓が飛び出そうになったけど、まさかの1位で嬉しかった」と喜びを語る。

1位に輝いた焼きうどん
1位に輝いた焼きうどん

さかえ横浜会議 駅周辺の街づくりバリアフリー

住民の手で作る「バリアフリー基本構想」の勉強会(参加者募集 6月29日 さかえすた 18時~)

https://entry.headway.jp/sakae-yokohama/20240629bfmzz/

<PR>

港南区・栄区版のトップニュース最新6

上永谷駅前に開所

ケアプラ・コミハ

上永谷駅前に開所

同施設内児相は16日移転

6月27日

夏休みに昼食提供へ

学童キッズクラブ

夏休みに昼食提供へ

保護者の負担軽減に

6月27日

「台小9」が初代王者

横浜子ども屋台選手権

「台小9」が初代王者

焼きうどんが1位に

6月20日

「誰でも通園」6月下旬から

横浜市

「誰でも通園」6月下旬から

独自に「定期利用」を条件

6月20日

横浜ファイターズが連覇

75歳以上野球関東大会

横浜ファイターズが連覇

拠点は港南台南公園

6月13日

高齢者に増加傾向

市内の消費生活相談

高齢者に増加傾向

4コマ漫画等で注意喚起

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月20日0:00更新

  • 5月23日0:00更新

  • 5月9日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook