神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2024年6月27日 エリアトップへ

横浜市 子育て支援アプリを開始 「with港南」は終了

社会

公開:2024年6月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
「パマトコ」サイト画面
「パマトコ」サイト画面

 横浜市こども青少年局企画調整課は子育て支援のための情報を集めたサイト「パマトコ」のWEB版を7月1日にリリースする。

 1つのサイト内で児童手当などの各種オンライン申請、地域のイベント情報の閲覧、公園、保育所、子育て支援拠点の検索などが可能になり、電子母子手帳の機能も搭載。1日午前8時からWEB版が運用開始となり、アプリ版を今秋にもリリースする予定だ。

区サービスを集約

 港南区が提供するLINE上での子育て支援サービス「with港南」は、今回のリリースに伴い終了する。

 「with港南」は2023年2月に横浜市公式LINEアカウントを活用して開始されたサービスで、港南区内のイベントの情報、保育園の空き状況、子どもの年齢に応じた情報などを配信してきた。当初から「パマトコ」を想定した実験の位置づけとして行われた取り組みで、役目を終えて6月末で終了となる。

 なお、港南区こども家庭支援課によると6月20日時点での登録者は4215人。利用者からは「身近なイベント情報を得ることができて良い」など、好意的な意見が寄せられていたという。

 また「with港南」から「パマトコ」になることで、市内全域の情報が発信され、自分の住む地区周辺の情報へアクセスしづらくなることも考えられるが、「パマトコ」には住んでいる地域や子どもの年齢で検索条件を絞り込む機能もある。港南区こども家庭支援課担当者は「利便性が低下するとは考えていない。『パマトコ』では『with港南』になかったオンライン申請が可能になる。一つのサイトでできることが増え、むしろ利便性が向上するのではないか」とした。

さかえ横浜会議 駅周辺の街づくりバリアフリー

住民の手で作る「バリアフリー基本構想」の勉強会(参加者募集 6月29日 さかえすた 18時~)

https://entry.headway.jp/sakae-yokohama/20240629bfmzz/

<PR>

港南区・栄区版のローカルニュース最新6

障害者などの専用駐車区画 横浜市が利用証交付

障害者などの専用駐車区画 横浜市が利用証交付

7月、パーキング・パーミット制度開始

6月29日

夏先取りの七夕縁日

上永谷駅前ロータリー

夏先取りの七夕縁日

7日午後4時から 「屋台で夏を感じて」

6月29日

横浜市職員にボーナス支給 平均94万5千円

横浜南法人会が総会

横浜南法人会が総会

管轄4区から感謝状

6月28日

脱炭素化を「宣言」する中小企業募集

脱炭素化を「宣言」する中小企業募集

横浜市が新制度

6月28日

文化芸術情報を一冊に

神奈川県

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月27日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月20日0:00更新

  • 5月23日0:00更新

  • 5月9日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook