神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2024年7月25日 エリアトップへ

(PR)

港南区 健康経営®通信【1】 意識向上でリスクを回避 株式会社三友ファスニング

公開:2024年7月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
健康経営について語る赤坂代表取締役
健康経営について語る赤坂代表取締役

 企業が従業員の健康増進に力を入れることで、生産性向上、人材確保などにつなげる「健康経営」。市も独自の認証制度「横浜健康経営認証」を設けるなど力を入れてる概念だ。「健康経営」について実際に取り組む事業所を紹介する。

 初回は港南区日野にある株式会社三友ファスニング。公共事業の耐震改修工事などを手掛ける企業で、社員数は10人。「横浜健康経営認証」の最高ランク「クラスAAA」を取得している。

 同社が取り組むのがアンケートによる社員の健康度合の把握だ。赤坂忠義代表取締役によると、開始したのは2022年。これを機に赤坂代表取締役自ら、社員に健康意識の徹底を説くようになり2年間で13%の意識改善が見られたという。「社員同士が健康について話す場面も増え、意識が高まっている」と手ごたえを語る赤坂代表取締。その他、肥満率低下など実態を伴った効果も得られているという。

 さらに、身体の健康だけでなく、ストレスの軽減にも取り組む。「様々なストレスがあると思うが、金銭的なものは会社が減らせる」と考え、退職金制度を整備した。

背景には8年前の経験

 同社が「健康経営」に取り組む裏には過去の苦い経験がある。「8年前、専務の社員が脳梗塞になり、重い後遺症が残った。その穴を埋めるために半年以上かかってしまった」と赤坂代表取締役。「10人の会社で一人が働けなくなると影響は甚大。そのリスクを回避できることは大きなメリット」とし、「職場の健康づくりを続けていたきたい」と話した。

港南区福祉保健課

横浜市港南区港南4-2-1

TEL:045-847-8438

https://www.city.yokohama.lg.jp/konan/kenko-iryo-fukushi/kenko_iryo/kenkozukuri/kennkoukeiei.html

さかえ横浜会議 スマホぽちぽち まなび@カフェ

スマホしながらお茶しましょう(参加者募集 4月12日 あーすぷらざ 14時~)

https://entry.headway.jp/sakae-yokohama/20250412sppcr/

<PR>

港南区・栄区版のピックアップ(PR)最新6

訪問点検商法に注意

「その点検、大丈夫?」

訪問点検商法に注意

ご相談は「神崎建装」へ

4月10日

ステッカーで防犯対策

地域住民や自治会員に配布も

ステッカーで防犯対策

ドア、窓でも貼れる

4月10日

駅徒歩3分の好立地

東戸塚西口

駅徒歩3分の好立地

ケアハウスゆうあい

4月10日

不動産・相続の悩み解決へ専門家に無料相談

病的飛蚊症に注意

すわ眼科クリニック

病的飛蚊症に注意

視力低下の原因に

4月3日

片付け不要で即金買取り

ウスイホーム上大岡店

片付け不要で即金買取り

秘密厳守・即日対応

4月3日

あっとほーむデスク

  • 4月10日0:00更新

    0

  • 4月3日0:00更新

    0

  • 3月27日0:00更新

    0

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook