神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2024年7月25日 エリアトップへ

上永谷 リュウゼツランが開花 注目から1カ月半

文化

公開:2024年7月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
開花したリュウゼツラン=7月19日午後2時頃
開花したリュウゼツラン=7月19日午後2時頃

 環状2号「上永谷駅入口」交差点で5月上旬から花茎を伸ばした、数十年に一度花を咲かすというリュウゼツラン。大きな注目を集めるなか、7月13日頃に開花を迎えた。

♢ ♢ ♢

 5月上旬から花茎を伸ばし始め、そこから伸びた枝の先に蕾を付けている状況が6月中旬から続いていた環2のリュウゼツラン。6月末から開花は間近とされていたが、13日の夜に地元住民によって開花が確認された。当時の状況を、付近を通りかかった久保田ゆみさんは「暗くなっていたが、蕾が開いているのは見て取れた」と話している。

現地には多くの見物人

 リュウゼツランは数十年に一度しか咲かないという特徴と、その巨大な姿から人々の注目を集め、6月初旬には地上波放送のテレビでも取り上げられた。その後、区内外から多くの人が集まり、時には見物人が車道に出そうになることも。港南警察署には「危ないケースがあるので、注意して欲しい」という要望が入ったという。

 現地で写真を撮っていた港南区在住の女性は、「身近な場所で貴重な植物を見られるのは嬉しい」と笑顔で語った。19日の午後2時現在は花茎の中部まで蕾が開き、今後は最上部の蕾も徐々に開いていくと思われる。

港南区・栄区版のトップニュース最新6

全地点で上昇

港南・栄公示地価

全地点で上昇

宅地は駅徒歩圏内が高値

4月17日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月17日

「AI語り部」、児童に初披露

港南区の平和祈念館

「AI語り部」、児童に初披露

県が開発 戦争体験継承へ

4月10日

「情報登録」で高齢者支援

横浜市

「情報登録」で高齢者支援

孤独死などに備える

4月10日

「はっちサテライト」新設

地域子育て支援拠点

「はっちサテライト」新設

8日から イオン港南台店

4月3日

外国ルーツに学習支援

栄区NPO地球学校

外国ルーツに学習支援

県が活動を表彰

4月3日

さかえ横浜会議 スマホぽちぽち まなび@カフェ

スマホしながらお茶しましょう(参加者募集 4月12日 あーすぷらざ 14時~)

https://entry.headway.jp/sakae-yokohama/20250412sppcr/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook