神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2024年8月22日 エリアトップへ

5・29大空襲、逃れる 「横 浜 が な い」 港北区在住・佐藤納子(のりこ)さん

社会

公開:2024年8月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
「横 浜 が な い」

 篠原北在住の佐藤納子さん(88)は、70歳を過ぎてから戦争の体験談を伝える活動を始めた。

 磯子区で生まれた佐藤さんは、姉と2人の弟の4人きょうだい。1944年7月、小学3年時に秦野市の寺へ集団疎開した。風呂を借りた先で芋や落花生をもらった温かな記憶もあるが、栄養失調等の影響で頭に大きなできものができ、8月には実家に帰ったという。

 そこで経験したのが翌年5月29日の横浜大空襲。この日、佐藤さんは一人で神社のある山の中腹に設けられた防空壕へ避難した。聞こえるのは米軍機が飛来する音や、「ザザザザザッ」という爆撃の音。南無阿弥陀仏を唱える声や赤ちゃんが泣く声も耳に残る。

 辺りが嘘のように静かになったころ、防空壕を出て高台から遠くを見ると、あったはずの「横浜がない」。一面に炎や煙が立つ光景に「戦争を強く意識した瞬間だった」と振り返る。

 幸い自宅は無事。被害の大きかった地区に住む祖父母を迎えに行った両親からは、防火用水に顔を突っ込んで死んでいた人や、「熱い熱い」と叫ぶ人がいた話を聞いた。

 通っていた小学校の校舎を覗くと、大勢の傷痍軍人が横たわっていた。「気の毒に。痛いだろうな。戦争さえなければ」

 そして終戦の日。抜けるような青空が忘れられない。両親も世の中も静まりかえる中、皆でラジオを囲んだ。玉音放送。何を言っているのかわからなかったが、親から「もう怖くないよ」と声をかけられた。

 それでも食糧難は深刻で、このころの疑問は「なんで食べ物がないの」。実家では植物を栽培していたが、立派に育った南瓜は盗まれ、母親が蒸かした芋も、目を離した隙に無くなった。

平和で、目標持てる世の中に

 今、ニュースで世界の紛争に触れると涙が出るという佐藤さん。「戦争はいけない。人と人が争い傷つけあうなんて。話し合って譲り合って仲良く暮らせないのか」

 日常に平穏を感じつつも「日本だって、いつ何が起こるか」という思いを抱く。だからこそ、戦争の歴史を繰り返さないため、「伝える」ようになった。これまでコミュニティハウスや小学校等で講演してきた佐藤さん。話を聴いた児童から感想が届き、その全てに目を通す。

 佐藤さんは元教諭で、市内小学校の校長も歴任した。当初は医者を目指し、後に親戚の勧めもあり教師を志した佐藤さん。常に夢や目標を抱く人生を送ってきた経験から、平和の中、一人ひとりが自由に目標を持てる世の中が続くことを強く願っている。

港南区・栄区版のローカルニュース最新6

横浜市内商店街9店舗が高島屋で自慢の品販売

横浜市内商店街9店舗が高島屋で自慢の品販売

9月25日から催事「LOVE YOKOHAMA」

9月13日

県民ホールでコンサート

明治大 マンドリン倶楽部

県民ホールでコンサート

9月12日

「水道のある風景」を写真で

市水道局

「水道のある風景」を写真で

9月末まで作品募集

9月12日

自費出版無料相談会を開催

先着5人限定

自費出版無料相談会を開催

ベテランスタッフが応えます

9月12日

「存在感のある表現者に」

港南台「アトリエ」出身・榊さん

「存在感のある表現者に」

東京バレエ団で初主演

9月12日

自治会・町内会むけ防災ボトル

災害時に役立つ6品が、これ1つに

自治会・町内会むけ防災ボトル

名入れ、オリジナル制作も対応

9月12日

栄区社会福祉協議会

10月22日から11月26日で、全6回の講座を実施

https://sakaeku-shakyo.jp

<PR>

あっとほーむデスク

  • 9月12日0:00更新

  • 9月5日0:00更新

  • 8月29日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook