神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2025年4月3日 エリアトップへ

日限山地域ケアプラザで地域活動交流コーディネーターを務める 田中 真樹さん 港南区日限山在勤 46歳

公開:2025年4月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
田中 真樹さん

小さな気付き、大きな輪

 ○…人と人をつなぎ、地域や住民の課題を解決する仕事――。今回は大学生、高校生に声をかけ「新世代創造ミーティング」を企画した。日限山は地域活動が盛んなエリア。「ケアプラでも他の地域では活動に参加しない傾向がある男性や若者など、老若男女を巻き込んだ取り組みができる」と充実感を見せる。

 ○…手先が器用で子どもの頃はメタルフィギュアに熱中した。5cmほどの金属製キャラクター人形。無地の物を購入しては細部にこだわって塗装した。高校を卒業するとホテルの専門学校に進学。卒業後は高級レストランでの接客業を経てネイリストに転身した。「忙しい時は休憩時間もなく、昼食としてバナナだけ食べてネイルをやった」。有名芸能人を担当したこともあるという。

 ○…ケアプラ職員に転職したのは30代後半。ネイル業界の先細りを感じ「経験を生かせる」と考えて選んだ。「ネイリスト時代には『おしゃべり半分、技術半分』と教えられた。人と関わる仕事として興味をもった」。採用後には高齢者施設でネイルを行い好評を博した。また、自身に子どもが生まれたことをきっかけに、子育て支援事業も実施。幼児教育の専門家などを招き、コロナ禍で孤立しがちな地域の親子を支えた。

 ○…職員として心がけるのは「細かいことに気付くようにアンテナを張る」ことだ。「『メタルフィギュアやネイルで身に付けた細かい作業、専門学校や高級レストランで培った気遣い』が今に生きている」。そして現在は「若者、高齢者と地域をつなげること」に楽しみを見出す。「老若男女、様々な人にケアプラを利用してもらいたい」。小さなことに目を向けられる特性を生かし、地域に大きな輪を広げようとしている。

さかえ横浜会議 スマホぽちぽち まなび@カフェ

スマホしながらお茶しましょう(参加者募集 4月12日 あーすぷらざ 14時~)

https://entry.headway.jp/sakae-yokohama/20250412sppcr/

<PR>

港南区・栄区版の人物風土記最新6

塩田 信之さん

3月21日付で栄警察署長に就任した

塩田 信之さん

桂町在勤 59歳

4月10日

田中 真樹さん

日限山地域ケアプラザで地域活動交流コーディネーターを務める

田中 真樹さん

港南区日限山在勤 46歳

4月3日

高橋 茂さん

県優良衛生技能者表彰を受賞した「ヘアープロデュース シゲ」を営む理容師

高橋 茂さん

栄区上郷町在勤 56歳

3月20日

長嶺 寛明さん

今季からサッカーJFLを戦うYSCC横浜の新監督に就任した

長嶺 寛明さん

中区在住 44歳

3月13日

長嶺 寛明さん

今季からサッカーJFLを戦うYSCC横浜の新監督に就任した

長嶺 寛明さん

中区在住 44歳

3月13日

長谷川 桂子さん

自閉症の双子に関する本を出版した

長谷川 桂子さん

笠間在住 59歳

3月6日

求人特集sponsored by 求人ボックス

あっとほーむデスク

  • 4月10日0:00更新

    0

  • 4月3日0:00更新

    0

  • 3月27日0:00更新

    0

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook