神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2025年4月7日 エリアトップへ

永谷天満宮(横浜市港南区) 「湯立神楽」で無病息災 宮司「今年は良い年になる」

文化

公開:2025年4月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
笹で熱湯のしぶきを集まった人に飛ばす神職
笹で熱湯のしぶきを集まった人に飛ばす神職

 港南区の永谷天満宮で3月25日、熱湯に渦を作り、上がった湯玉(水中の気泡)で無病息災や五穀豊穣を願う「湯立神楽」が行われた。

 藤沢市重要無形民俗文化財となっているこの行事は、約800年前に京都の石清水八幡宮から鶴岡八幡宮に伝わったとされる。永谷天満宮では2020年に復活。以降、毎年春季例祭に合わせて行われている。

 当日は川辺浩司宮司の解説の下で神事が行われ、約100人が参加。湯に渦を作る「掻湯」で湯玉が登ると、集まった人から「上がってる、上がってる」と歓声聞かれた。川辺宮司は「きっちりと上がった。良い年になる」と話している。

  


港南区・栄区版のローカルニュース最新6

燃料高騰で苦境の中小運送業を支援 横浜市が10万円交付へ

親子でホタル観賞

横浜市栄区 上郷地区センター

親子でホタル観賞

参加者募集 5月23日

4月21日

フィギュアスケートのイベント主催者に感謝状 児童福祉施設の子ども400人をリハ招待で

大河に学ぶ江戸文化

栄区テレビセミナー

大河に学ぶ江戸文化

定員越える人気ぶり

4月21日

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

スマホ覚えて有事に備え

さかえ横浜会議

スマホ覚えて有事に備え

4月17日

さかえ横浜会議 スマホぽちぽち まなび@カフェ

スマホしながらお茶しましょう(参加者募集 4月12日 あーすぷらざ 14時~)

https://entry.headway.jp/sakae-yokohama/20250412sppcr/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook