タウンレポート【1】
寿公園がリニューアル 社会
地元ボランティア団体が主導
中区寿町にある「寿公園」がこの程、整備工事を終えてリニューアルした。その公園整備を通して見えた寿地区で活動する各団体の想いを取材した。...(続きを読む)
4月28日
タウンレポート【1】
地元ボランティア団体が主導
中区寿町にある「寿公園」がこの程、整備工事を終えてリニューアルした。その公園整備を通して見えた寿地区で活動する各団体の想いを取材した。...(続きを読む)
4月28日
検証3.11
子育て世帯に震災アンケート
横浜の子育て情報メルマガ「ベイ★キッズめ〜る」を運営するNPO法人シャーロックホームズ(西区)が、小学生以下の子を持つ保護者(メルマガ会員)を対象に...(続きを読む)
4月28日
文化活動への功績を讃える
中区本牧在住の鶴田理一郎さん(73歳)が4月18日、東久邇宮記念賞を受章した。 同賞は高松宮賞、秩父宮賞とともに三大...(続きを読む)
4月28日
被災地をメッセージなどで応援
7月の七夕イベントに向けて
今年の7月7日にみなとみらいで開かれる「七夕あんどんキャンドルナイト」を主催する(社)横浜みなとみらい21が、東日本大震災で被災した人々を応援しよう...(続きを読む)
4月28日
横浜市
1年間の長期赴任も
横浜市は東日本大震災の被災地に新たに約160名の職員を派遣することを決め、4月22日に激励のための壮行式を行った。...(続きを読む)
4月28日
にこまちコミュニティ文庫
西区岡野に4月28日(木)、「にこまちコミュニティ文庫」が開館する。 これは、浅間コミュニティハウスの閉館に伴い、同...(続きを読む)
4月28日
ファミリーや仲間同士で 期間限定
ディナーブッフェも好評
横浜ロイヤルパークホテル地下1階にある『カフェ・フローラ』は知る人ぞ知る穴場的カフェ。明るく開放的な店内で、オードブル、メイン、デザートまで一通り楽...(続きを読む)
4月28日
野毛洋食店
「ナポリタン学会」がお墨付き
野毛の老舗洋食屋「センターグリル」(石橋秀樹代表・中区花咲町)がこのほど、ナポリタン愛好家の団体「日本ナポリタン学会」(田中健介会長)から中区初の認...(続きを読む)
4月28日
関帝廟(中華街)鎮座150年の節目に 6月関内ホール
80年代にNHKで放送された『人形劇 三国志』。人形美術家・川本喜八郎が手掛けた作品として当時、人気を呼んでいた作品だ。...(続きを読む)
4月28日
日本赤十字社
赤十字が救急法講習会
日本赤十字社では、心肺蘇生法及びAEDの使い方や日常生活における事故防止、手当ての基本を学べる「救急法」などの講習会で参加者を募集している。...(続きを読む)
4月28日
―チャーミングライフサポート協会が講座
特定非営利活動法人チャーミングライフサポート協会(中村尚志理事長)では5月21日〜6月25日の毎週土曜日(全6回・24コマ)に認知症予防運動啓発講座...(続きを読む)
4月28日
受講生募集
岩谷学園 粋生(いきいき)倶楽部
「学び、集い、交流し、ともに感動すること」を目指して、楽しくて役に立つ様々な講座を開催している『岩谷学園 粋生倶楽部』。平成23年度も魅力的な講座が...(続きを読む)
4月21日
NPO横浜大学が無料講座
4/24(日)、かながわ県民センター
高齢化や核家族化が進む現代にあって、残された者への対策は、自分たちの代でやっておかなくてはならない緊急課題となっている。対策に悩んだ時には、専門家に...(続きを読む)
4月21日
専門家による無料入居相談 介護・認知症
GW期間中毎日・先着3組「相田みつを美術館入場券」プレゼント
高齢者ホームの情報を探しているという人は必見。「有料老人ホーム情報館」では、全国の有料老人ホームや高齢者住宅のパンフレットを設置。長年の業界経験と幅...(続きを読む)
4月21日
西区東久保町を林市長が訪問
西区の東久保町で4月12日、同町内会の「東久保町夢まちづくり協議会」(和田泰次会長)を林文子横浜市長が訪れ、意見交換会が行われた。...(続きを読む)
4月21日
4月26日(火)から通常営業
東日本大震災の影響を受け、営業を休止していた温浴施設「横浜天然温泉SpaEAS」(西区北幸2-2-1)は、4月26日(火)から営業を再開すると発表し...(続きを読む)
4月21日
シティガイド協会「春の企画」
NPO法人横浜シティガイド協会のボランティアによるガイドを受けながら、横浜の街を歩くツアーが実施されており、同協会では参加者を募集している。...(続きを読む)
4月21日
〈神奈川県後期高齢者医療広域連合からお知らせ〉【75歳以上の方が対象】いざ、健康診査へ!今こそ自分の身体を見つめなおす時 | 横浜市南区民の皆様へマイナンバーカードの申請はお済みですか?便利な出張申請窓口をご利用ください https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/todokede/koseki-juminhyo/mynumber/mncard/ |
<PR>