神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区・南区版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2011年4月の記事一覧

  • 寿公園がリニューアル

    タウンレポート【1】

    寿公園がリニューアル 社会

    地元ボランティア団体が主導

     中区寿町にある「寿公園」がこの程、整備工事を終えてリニューアルした。その公園整備を通して見えた寿地区で活動する各団体の想いを取材した。...(続きを読む)

    4月28日

  • その時「行動できた人6割」

    検証3.11

    その時「行動できた人6割」

    子育て世帯に震災アンケート

     横浜の子育て情報メルマガ「ベイ★キッズめ〜る」を運営するNPO法人シャーロックホームズ(西区)が、小学生以下の子を持つ保護者(メルマガ会員)を対象に...(続きを読む)

    4月28日

  • 鶴田さん(本牧在住)に東久邇宮賞

    鶴田さん(本牧在住)に東久邇宮賞 文化

    文化活動への功績を讃える

     中区本牧在住の鶴田理一郎さん(73歳)が4月18日、東久邇宮記念賞を受章した。  同賞は高松宮賞、秩父宮賞とともに三大...(続きを読む)

    4月28日

  • "あんどん"の絵柄を募集

    被災地をメッセージなどで応援

    "あんどん"の絵柄を募集

    7月の七夕イベントに向けて

     今年の7月7日にみなとみらいで開かれる「七夕あんどんキャンドルナイト」を主催する(社)横浜みなとみらい21が、東日本大震災で被災した人々を応援しよう...(続きを読む)

    4月28日

  • 被災地に160名を追加派遣

    横浜市

    被災地に160名を追加派遣 社会

    1年間の長期赴任も

     横浜市は東日本大震災の被災地に新たに約160名の職員を派遣することを決め、4月22日に激励のための壮行式を行った。...(続きを読む)

    4月28日

  • 支援のコンサート

    支援のコンサート

    横浜LCとフェリス大

     フェリス女学院大学音楽学部に在籍する学生たちが出演するチャリティコンサート「THIS is MUSIC」が4月20日、みなとみらいホール小ホールで行...(続きを読む)

    4月28日

  • 被災地に歌声贈る

    被災地に歌声贈る 社会

    20人の子ども達が合唱

     東日本大震災で被災した震災孤児や子ども達の支援と、地域交流を目的とした「子どもの笑顔をつなぐプロジェクト」が4月23日、中区の新山下地域ケアプラザで...(続きを読む)

    4月28日

  • 図書暫定施設がオープン

    図書暫定施設がオープン 文化

    にこまちコミュニティ文庫

     西区岡野に4月28日(木)、「にこまちコミュニティ文庫」が開館する。  これは、浅間コミュニティハウスの閉館に伴い、同...(続きを読む)

    4月28日

  • 新入社員に防災講習

    新入社員に防災講習 社会

    中消防署で90人が受講

     中消防署と中火災予防協会では、中区内に事業所を置く企業の新入社員を対象に、4月18日から3日間、防災講習会を実施した。...(続きを読む)

    4月28日

  • 初夏のレディースランチ

    ファミリーや仲間同士で 期間限定

    初夏のレディースランチ

    ディナーブッフェも好評

     横浜ロイヤルパークホテル地下1階にある『カフェ・フローラ』は知る人ぞ知る穴場的カフェ。明るく開放的な店内で、オードブル、メイン、デザートまで一通り楽...(続きを読む)

    4月28日

  • だまされないで振り込め詐欺

    加賀町署

    だまされないで振り込め詐欺 社会

     加賀町警察署と加賀町防犯協会では、振り込め詐欺を撲滅しようと、4月15日に尾上町交番周辺でキャンペーンを実施した。...(続きを読む)

    4月28日

  • 岩田 えみなさん

    横浜ベイスターズ専属チアチーム「diana」のプレイングディレクター

    岩田 えみなさん

    チームに勝利、ファンに笑顔を  ○…スタジアムに歓声と熱狂が帰ってきた。東日本大震災の影響で...(続きを読む)

    4月28日

  • お笑いで復興支援を

    お笑いで復興支援を

    tvkがチャリティー企画

     テレビ神奈川(tvk)で今月3日からスタートしたお笑い新番組「笑って健康寄席 もっともっと笑いい亭」の特別公開収録が4月30日(土)、横浜関内ホール...(続きを読む)

    4月28日

  • 華麗な芸で被災地に元気を

    華麗な芸で被災地に元気を

    野毛大道芸

     野毛大道芸が4月23日、24日の2日間、野毛地区一体で行なわれた。  大道芸を活かしたまちおこしの草分けとして知られる...(続きを読む)

    4月28日

  • 防災計画を見直しへ

    横浜市

    防災計画を見直しへ

    項目ごとに再検討チーム

     マグニチュード(M)9、国内最大級となった東日本大震災を受け、市は震災対策などを盛り込んだ『横浜市防災計画』の見直しへ動き出した。「耐震化」「備蓄」...(続きを読む)

    4月28日

  • センターグリルが認定店に

    野毛洋食店

    センターグリルが認定店に 社会

    「ナポリタン学会」がお墨付き

     野毛の老舗洋食屋「センターグリル」(石橋秀樹代表・中区花咲町)がこのほど、ナポリタン愛好家の団体「日本ナポリタン学会」(田中健介会長)から中区初の認...(続きを読む)

    4月28日

  • 横浜のPR役決まる

    横浜のPR役決まる

    2人が観光親善大使に

     さまざまな場面で横浜のPR活動を行う平成23年度の横浜観光親善大使が4月24日に決定した。当初3月中旬に決まる予定だったが、震災の影響で選考が遅れて...(続きを読む)

    4月28日

  • 人形劇『三国志』横浜で今甦る

    関帝廟(中華街)鎮座150年の節目に 6月関内ホール

    人形劇『三国志』横浜で今甦る

     80年代にNHKで放送された『人形劇 三国志』。人形美術家・川本喜八郎が手掛けた作品として当時、人気を呼んでいた作品だ。...(続きを読む)

    4月28日

  • いざという時に備えて

    日本赤十字社

    いざという時に備えて

    赤十字が救急法講習会

     日本赤十字社では、心肺蘇生法及びAEDの使い方や日常生活における事故防止、手当ての基本を学べる「救急法」などの講習会で参加者を募集している。...(続きを読む)

    4月28日

  • 認知症を正しく理解して予防と支援を

    認知症を正しく理解して予防と支援を

    ―チャーミングライフサポート協会が講座

     特定非営利活動法人チャーミングライフサポート協会(中村尚志理事長)では5月21日〜6月25日の毎週土曜日(全6回・24コマ)に認知症予防運動啓発講座...(続きを読む)

    4月28日

  • 被災地で高齢者支援

    被災地で高齢者支援 社会

    横浜移動サービス協議会

     障がい者や高齢者の移動困難者の移動支援を行っている特定非営利活動法人「横浜移動サービス協議会」(中区住吉町)では、ドライバーとリフト付き車両を被災地...(続きを読む)

    4月21日

  • 真照寺『磯子聖地』

    七福神で賑わう

    真照寺『磯子聖地』

    宗旨・宗派は一切関係なし

     磯子区磯子にある『磯子聖地』は、約800年前に建立された地域の名刹であり、七福神めぐりで賑わう真照寺に併設されている。...(続きを読む)

    4月21日

  • 第2期計画を策定

    中区地域福祉保健計画

    第2期計画を策定 政治

     中区が平成18年から推進している、中区地域福祉保健計画『中なかいいネ!』。この程、平成23年度から5ヵ年の同第2期計画が策定された。...(続きを読む)

    4月21日

  • 魅力一杯の新講座スタート

    受講生募集

    魅力一杯の新講座スタート

    岩谷学園 粋生(いきいき)倶楽部

     「学び、集い、交流し、ともに感動すること」を目指して、楽しくて役に立つ様々な講座を開催している『岩谷学園 粋生倶楽部』。平成23年度も魅力的な講座が...(続きを読む)

    4月21日

  • 寄せ植えのコツを学ぶ

    寄せ植えのコツを学ぶ 社会

    ガーデニング講習会

     (財)横浜市緑の協会が「緑の相談所ガーデニング講習会」の参加者を募集している。  これは、同協会が毎月テーマを変えて開...(続きを読む)

    4月21日

  • 「もめない相続と相続税対策」

    NPO横浜大学が無料講座

    「もめない相続と相続税対策」

    4/24(日)、かながわ県民センター

     高齢化や核家族化が進む現代にあって、残された者への対策は、自分たちの代でやっておかなくてはならない緊急課題となっている。対策に悩んだ時には、専門家に...(続きを読む)

    4月21日

  • 『有料老人ホーム情報館』

    専門家による無料入居相談 介護・認知症

    『有料老人ホーム情報館』

    GW期間中毎日・先着3組「相田みつを美術館入場券」プレゼント

     高齢者ホームの情報を探しているという人は必見。「有料老人ホーム情報館」では、全国の有料老人ホームや高齢者住宅のパンフレットを設置。長年の業界経験と幅...(続きを読む)

    4月21日

  • 地域ぐるみで防災に取り組む

    地域ぐるみで防災に取り組む 社会

    西区東久保町を林市長が訪問

     西区の東久保町で4月12日、同町内会の「東久保町夢まちづくり協議会」(和田泰次会長)を林文子横浜市長が訪れ、意見交換会が行われた。...(続きを読む)

    4月21日

  • スパイアスが営業再開

    スパイアスが営業再開 社会

    4月26日(火)から通常営業

     東日本大震災の影響を受け、営業を休止していた温浴施設「横浜天然温泉SpaEAS」(西区北幸2-2-1)は、4月26日(火)から営業を再開すると発表し...(続きを読む)

    4月21日

  • 歩いて知る横浜の魅力

    歩いて知る横浜の魅力

    シティガイド協会「春の企画」

     NPO法人横浜シティガイド協会のボランティアによるガイドを受けながら、横浜の街を歩くツアーが実施されており、同協会では参加者を募集している。...(続きを読む)

    4月21日

〈神奈川県後期高齢者医療広域連合からお知らせ〉

【75歳以上の方が対象】いざ、健康診査へ!今こそ自分の身体を見つめなおす時

https://www.union.kanagawa.lg.jp/1000011/1000645.html

横浜市南区民の皆様へ

マイナンバーカードの申請はお済みですか?便利な出張申請窓口をご利用ください

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/todokede/koseki-juminhyo/mynumber/mncard/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

  • 11月28日0:00更新

    0

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月31日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook