日本赤十字社 いざという時に備えて 赤十字が救急法講習会
日本赤十字社では、心肺蘇生法及びAEDの使い方や日常生活における事故防止、手当ての基本を学べる「救急法」などの講習会で参加者を募集している。
これは、赤十字の理念である「苦痛の予防・軽減」に基づき、救急法等の知識や技術を災害が起こった時など、いざという時に役立ててもらおうというもの。
講習は「救急法基礎講習」に始まり、高齢者の介護予防や幼児の事故予防の講習のほか、海や雪山での事故防止など幅広い内容から選ぶことができる。参加は個人でも団体でも可。受講無料(教材費別途)。地域別の会場や日時は日赤神奈川県支部のホームページ(http://www.kanagawa.jrc.or.jp/)を参照または【電話】045・681・2123まで。
|
|
|
|
|