神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

本牧カレーを"新名物"に 県アンテナショップで販売始まる

社会

公開:2011年11月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
「これを機に本牧ブランドを盛り上げていきたい」と意気込む鶴田会長
「これを機に本牧ブランドを盛り上げていきたい」と意気込む鶴田会長

 本牧の事業者でつくる「横濱本牧観光協会」(鶴田理一郎会長)の「よこはまHONMOKU(本牧)カレー」がこのほど、山下町のシルクセンターにある県アンテナショップ「かながわ屋」で販売が始まった。

 このカレーは、同協会が横浜開港150周年に合わせ「新たな土産品で”本牧ブランド”を盛り上げたい」と6年前に開発したもの。「かながわ屋」は県内各地の推奨品約1千点を販売する。

 鶴田会長は「横浜は日本の洋食発祥の地。昔は本牧に牧場があって肉や牛乳を出荷していた。第2次大戦後は米軍に接収され、本牧で洋食といえばカレーだった」と話す。

 一番のこだわりは料理人の鶴田会長が試作を重ねた特製のデミグラスソース。「子どもから大人まで誰もが好きな味のビーフカレーに仕上げました。値段もワンコインに」と、価格を525円(税込)に押さえた。

 パッケージには、地元の名所、三溪園やシンボルタワー、八聖殿などをデザイン。同商品は「かながわ屋」以外にも本牧地区の「甲州屋酒店」や「美奈登鮨」、「横浜港シンボルタワー」ほかで販売。「3個、6個入りのセットもあるので、お歳暮や年賀用にもぜひ」と同協会。商品の詳細は横濱本牧観光協会事務局【電話】045・622・4150まで。
 




中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

ともいきアートを展示

アイネット

ともいきアートを展示

本社エントランスに

4月7日

ランドセルをアフガニスタンの子どもに

クラレ

ランドセルをアフガニスタンの子どもに

スキージャンプ・高梨選手も参加

4月6日

米国関税引き上げで横浜市が特別経営相談窓口

満開の早咲き桜と歴史探訪 南区さくらボランティアの会が大岡川沿い散策企画

地蔵尊で花まつり

伊勢佐木7丁目

地蔵尊で花まつり

4月6日〜8日

4月3日

「かみしばい学校」開校

参加募集

「かみしばい学校」開校

4月19日(土)、桜木町で

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

経験1年必須/全国各地機械設計エンジニア/離職率2%以下/創業以来黒字を続ける成長企業

ジャパニアス株式会社

横浜市 西区

年収350万円~800万円

正社員

経験1年必須/開発エンジニア/年休125日/フレックス推進

株式会社IDAJ

横浜市 西区

年収400万円~1,000万円

正社員

給与4ヶ月分の賞与実績あり/残業ほぼなし/ITエンジニア

株式会社クレスコ・ネクシオ

横浜市 中区

年収450万円~800万円

正社員

設備管理員/10名勤務現場

株式会社ビルテック

横浜市 中区

月給24万円~34万円

正社員

IT関連/サポート事務

合同会社ネクスト

横浜市 西区

時給1,300円~1,600円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

  • 11月28日0:00更新

    0

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook