神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

横浜・野毛発祥のサンバチーム「エスコーラ・ヂ・サンバ・サウーヂ」の代表 石山 和男さん 中区西之谷町在住 55歳

公開:2012年9月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
石山 和男さん

サンバは日常の中に

 ○…「他のチームとは比較しない、俺たちは俺たちのサンバをやる。でも、一番本物のサンバを見せるんだ」。そんな誇り高き思いで挑んだ浅草サンバカーニバルで、悲願の2連覇を果たした。「これまで積み重ねてきた練習の成果が形になって嬉しい。応援してくれた地元の仲間たちにも感謝の気持ちでいっぱいです」と、喜びをかみしめる。

 ○…レコード会社に勤務していた頃、ブラジル音楽の虜に。「これさえあれば何もいらないと思うほどでした」。仕事を辞めて1年間バイクでブラジルを巡り、現地で家族や地域など、コミュニティ全ての中心にサンバがあることに衝撃を受ける。リオのカーニバルの感動冷めやらぬまま、帰国後、前年に仲間が立ち上げていたサウーヂへ入った。設立から26年が経ち、当時のメンバーも家庭を築き、その子どもが参加するなど一つのコミュニティを形成しつつある。「子連れでも全然OK。チーム皆で育てればいい。単なる踊りだけでなく、本場サンバの世界観も体現できれば」。

 ○…チーム名の「サウーヂ」はポルトガル語で「乾杯」の意味。「呼吸するように酒を呑んで」と表現するとおり、野毛の行きつけのお店で気心知れた仲間たちとハシゴ酒を楽しむ。元々は音楽が縁だったが、気づけばサンバに大道芸にと、野毛のまちにどっぷり浸かる。妻とも大道芝居が縁。普段は旅行やバイク、音楽雑誌を中心としたフリーライターとしての顔を持つ。「ブラジル人の優しさや、ストレスなんて感じないっていう大らかな気質も好き。そうなりたいね」と笑う。

 ○…「自分にとってサンバはまさに師。やり続けていれば色んなことを教えてくれる存在」。歌の解釈やその世界観から人生を学び、サンバを通じて出会った人たちはかけがえのない存在だ。「まだまだ地平線の彼方にあるけれど、目指すは本場リオのカーニバル」。静かな語り口調の中に、情熱の炎が燃えている。


横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

きもの格安撮影会!家族の記念や七五三の前撮りに

5月5日・6日横浜・シルクセンターで。きものレンタル&着付けセットで7千円

https://rarea.events/event/163196

<PR>

中区・西区・南区版の人物風土記最新6

森 直実さん

野毛大道芸のアートディレクターを務める

森 直実さん

南区南太田出身 76歳

4月17日

山田 眞里江さん(ペンネーム:山田 マリエ)

地元商店街のフラッグのイラストを制作した漫画家

山田 眞里江さん(ペンネーム:山田 マリエ)

中区在住 37歳

4月10日

沖 隆房さん

伊勢佐木町7丁目の「子育て地蔵尊」の総代を務める

沖 隆房さん

中区在勤 62歳

4月3日

永窪 亜希子さん

健常者と障害者が共に活動するダンスサークル「FUNBURGER」を主宰する

永窪 亜希子さん

南区永田台在住 45歳

3月27日

小林 千晃さん

アニメ「マッシュル」マッシュ・バーンデッド役など、人気作品で声優として活躍する

小林 千晃さん

横浜市出身 30歳

3月20日

丹波 純さん

3月29日に南センターで教室を開催する紙飛行機の日本チャンピオン

丹波 純さん

南区若宮町出身 57歳

3月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook