神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

3日に創業50周年を迎えた関内駅前にある「セルテ」の舵をとる 坂内 誠さん 日本開発(株)代表取締役社長 60歳

公開:2017年11月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
坂内 誠さん

「明るさが私の取り柄」

 ○…ハマスタからも見える赤とピンクの「CERTE」の看板。市庁舎移転など生まれ変わろうとしている関内駅前で、半世紀続く商業施設だ。「横浜センタービル」の名称で親しまれた創業当初は、伝説のディスコ「カウベル」が入居するなど関内のカルチャーを引っ張った。「セルテ」の名称となったのは平成元年から。そんな駅前施設のトップを8年前から務める。「50年続くというのは大変なこと。よくやってきたと思う」と率直な心境を語る。節目の今年は「感謝とありがとう」がテーマ。元日からお客様への感謝を示すポスターを掲げ、夏には厳島神社の例大祭神輿渡御に初めて協力。「地元が手をつなげることが街の活性化につながる」と今後も地域に根差した施設をめざす。

 ○…東京都・板橋の出身。横浜との関わりは「高校生の頃『ハマトラ』が流行った頃に元町によく来ていましたね。観光地というイメージしかなかった」。設計事務所に20年勤務したのち、マンションデベロッパー会社の設計を務めた。09年、会社がセルテを買収し、社長として赴任。親会社が倒産したのは、そのわずか4カ月後だった。自身はそのまま残り、現在に至る。

 ○…着任早々見舞われたのが「釣り堀居酒屋」の閉店。5階にあった1フロアごと、しばらく空室という非常事態に追い込まれた。「ピンチの状況からどうこのショッピングセンターを運営していくか、汗をかかせてくれたという意味ではこの出来事がスタートラインですね」と振り返る。テナントとのつながり、という点では50周年前日の2日には「謝恩会」として感謝を伝えるパーティーを行った。

 ○…社長を務めてからの8年は、公私ともに激動の人生だった。それを笑い飛ばすような朗らかな話しぶりは「常に明るくしていることが私の取り柄。下を向いていてもダメだから」という信条から。還暦を感じないエネルギッシュさが印象的だった。


中区・西区・南区版の人物風土記最新6

山田 眞里江さん(ペンネーム:山田 マリエ)

地元商店街のフラッグのイラストを制作した漫画家

山田 眞里江さん(ペンネーム:山田 マリエ)

中区在住 37歳

4月10日

沖 隆房さん

伊勢佐木町7丁目の「子育て地蔵尊」の総代を務める

沖 隆房さん

中区在勤 62歳

4月3日

永窪 亜希子さん

健常者と障害者が共に活動するダンスサークル「FUNBURGER」を主宰する

永窪 亜希子さん

南区永田台在住 45歳

3月27日

小林 千晃さん

アニメ「マッシュル」マッシュ・バーンデッド役など、人気作品で声優として活躍する

小林 千晃さん

横浜市出身 30歳

3月20日

丹波 純さん

3月29日に南センターで教室を開催する紙飛行機の日本チャンピオン

丹波 純さん

南区若宮町出身 57歳

3月6日

長嶺 寛明さん

今季からサッカーJFLを戦うYSCC横浜の新監督に就任した

長嶺 寛明さん

中区在住 44歳

2月27日

求人特集sponsored by 求人ボックス

意見広告・議会報告政治の村

  • ドラマの舞台を視察

    『119番』火事ですか、救急ですか! 市政報告

    ドラマの舞台を視察

    自民党市会議員(中区) 松本 研

    4月3日

あっとほーむデスク

  • 4月10日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook