あす23日
さらに快適に移転リニューアルオープン
ドコモショップ本牧店
中区の本牧通り沿いにある「ドコモショップ本牧店」が、あす2月23日(金)にリニューアルオープンする。現店舗のとなりのとなりに引っ越し。リニューアルの...(続きを読む)
2月22日
あす23日
ドコモショップ本牧店
中区の本牧通り沿いにある「ドコモショップ本牧店」が、あす2月23日(金)にリニューアルオープンする。現店舗のとなりのとなりに引っ越し。リニューアルの...(続きを読む)
2月22日
2月23日 ダビアスリビング山手で
シンプルな葬儀プランで横浜と川崎に8カ所の家族葬専用式場を展開する「(株)神奈川こすもす」が2月23日(金)、山手駅から徒歩8分の「ダビアスリビング山手」でマ...(続きを読む)
2月22日
グランドマストみなまきみらい
成功裡に終わった催し当日の様子を紙上レポート 次回開催は3月9日・10日
相鉄いずみ野線「南万騎が原」駅の改札を出れば、もう目の前という、この上ない好立地を誇る積水ハウスグループのサービス付き高齢者向け住宅「グランドマストみなまきみ...(続きを読む)
2月22日
本牧まちづくり会議
3月からを予定
本牧まちづくり会議(高橋敏昭代表)は、本牧いずみ公園のとなりに広がる国有地の一部(約1・2ha)に「スポーツ広場」整備を実現しようと、3月から署名活動を開始す...(続きを読む)
2月22日
横浜青年会議所
2018年度理事長 草島 治郎さん
300人以上の会員がおり日本有数の規模を誇る横浜青年会議所(以下、横浜JC)の新理事長に、横浜エンジニアリング(株)=中区万代町=専務取締役の草島治郎さん(3...(続きを読む)
2月22日
今週末、横浜で
バスケットボールというと、素早い動きと華やかな演出など若者のスポーツという印象が強い。そんな中、60歳以上を対象にした、シニアバスケの大会が毎年横浜で開かれて...(続きを読む)
2月22日
春に分離の本町小
4月に10年限定の新設校「みなとみらい本町小学校」と分離する本町小学校(小澤好一校長・児童数828人)。この1年間は「未来へつながる かけ橋創れ 本町の星」を...(続きを読む)
2月22日
介護付き有料老人ホーム
横浜駅発着 送迎付き見学会(体験昼食付)
中銀ライフケア横浜希望ヶ丘は、昭和46年より中高齢者専門住宅事業を展開している「中銀」が母体の介護付き有料老人ホーム(入居時自立)。大きな特徴の一つ...(続きを読む)
2月22日
昨年の運河パレード
濱橋会が報告会
昨年10月実施の第5回横浜運河パレード報告会が、2月15日に中区で行われた。 この運河パレードは、大岡川から蒔田を経由して中村川、堀川...(続きを読む)
2月22日
子どもから大人まで対象の公開講座 参加無料
3月3日(土) パシフィコ横浜
パシフィコ横浜会議センター5階で、3月3日(土)に開催される市民公開講座の参加者を募集している。 第32回日本助産学会学術集会(会長/...(続きを読む)
2月22日
開港記念会館で映画祭
世界のサッカー映画を集めた「ヨコハマ・フットボール映画祭」(福島成人実行委員長)が2月11日・12日、中区の開港記念会館で開かれた。みなとみらいの映画館で毎年...(続きを読む)
2月22日
ベイホテル東急
3月8・9日、特別ディナー
石鍋裕シェフがプロデュースするフランス料理の名店「クイーン・アリス」(横浜ベイホテル東急3F)で3月8日(木)・9日(金)、特別ディナーコース「アリスの感謝祭...(続きを読む)
2月22日
今年から始まった少額投資非課税制度
じぶん年金づくりを国が応援する制度「つみたてNISA」がいよいよスタートした。誰でも少額から始められ、非課税期間が20年で「コツコツと老後資金を増やしたい」と...(続きを読む)
2月22日
27日 横浜にぎわい座
地域の安全・安心な生活を考える集い「寄席de防犯」が2月27日(火)、横浜にぎわい座3階の芸能ホールで開催される。主催は地域自主防犯活動委員会と中区役所。...(続きを読む)
2月22日
補助金増も財政厳しく
放課後の小学生が過ごす居場所の一つ「学童保育」の運営者に対し、市は2018年度、補助金を増額する予算を組んだ。しかし、条例によって場所の移転を迫られ、財政難の...(続きを読む)
2月22日
2018年度中区予算案
外国人キットの作成検討
2018年度に中区が自主企画として実施する事業の予算案および概要が、このほど明らかになった。関内・関外エリアの回遊性向上や本牧地区の賑わい創出に向けた新たな取...(続きを読む)
2月22日
西区役所で講演会
後を絶たない高齢者を狙った振り込め詐欺や悪徳商法などの被害。西区役所と戸部警察署では、こうした被害に遭わないための消費生活防犯事業講演会を3月22日(木)に開...(続きを読む)
2月22日
市民講座
3月10日 けいゆう病院
「けいゆう病院」(藤井芳明院長)=西区みなとみらい=で3月10日(土)、市民講座「ピロリ菌と胃がん〜除菌治療で胃がんを予防できるのか?〜」が開催される。午後1...(続きを読む)
2月22日
中区明るい選挙推進作文コン
社会に関心持つきっかけに
第37回「中区明るい選挙推進作文コンクール」の入賞者表彰式が2月7日、中区役所で行われた。 この作文コンクールは、次世代の有権者である...(続きを読む)
2月15日
西区社会福祉功労者
西区社会福祉協議会(天笠米蔵会長)と西区役所による「西区社会福祉功労者表彰式」が2月2日、崎陽軒本店で開かれた。 この表彰は、区内で長...(続きを読む)
2月15日
下取りキャンペーンも好評実施中
補聴器専門店「東海補聴器センター」(JR・市営地下鉄桜木町駅徒歩5分)では、家族や親戚などが多く集まるこの時期「家族の会話が聞き取りづらく内容が理解できなくて...(続きを読む)
2月15日
作品展に約80点
福祉施設や地域作業所に通う人々の作品を紹介する「障がい者の作品展」が2月10日から12日の3日間、そごう9階のシビルプラザで開催された。主催はアフラック募集代...(続きを読む)
2月15日
食品ロスを削減へ 市資源循環局
区役所で配布
横浜市資源循環局は家庭での「食品ロス」削減を推進しようと、余った野菜を活用したアイデア料理を紹介した「使い切りレシピ集」=写真=を作成し1月下旬から配布してい...(続きを読む)
2月15日
〈神奈川県後期高齢者医療広域連合からお知らせ〉【75歳以上の方が対象】いざ、健康診査へ!今こそ自分の身体を見つめなおす時 | 横浜市南区民の皆様へマイナンバーカードの申請はお済みですか?便利な出張申請窓口をご利用ください https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/todokede/koseki-juminhyo/mynumber/mncard/ |
<PR>