神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

本牧 気まぐれ歴史散歩 【13】 生麦事件と本牧

公開:2018年6月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
根岸の新道 右上の建物は白瀧不動 明治3年 横浜開港資料館所蔵
根岸の新道 右上の建物は白瀧不動 明治3年 横浜開港資料館所蔵

 文久2(1862)年8月、薩州島津久光一行の列に乱入した騎上のイギリス人たちを、供回りの家臣たちが斬りました。いわゆる「生麦事件」です。翌年には薩英戦争が勃発し、その後、日本は倒幕・維新へと一気に変革の時代へと突き進むことになりました。

 この事件が、実は現在の本牧およびその周辺の原型を作ったといっても過言ではないかもしれません。

 生麦事件・薩英戦争ののち、英仏蘭米4か国は幕府に対して、居留地に住む外国人が安全に通行できる道路や、道路沿いへの軍事訓練場・競馬場・病院・屠牛場の整備、居留地・墓地の拡張などを求めました。幕府はこの4か国の要求を受けて、元治元(1864)年、12か条からなる「横濱居留地覚書」を締結しました。こうして覚書に従い、幕府は本牧や山手に各施設を新設し、居留地や墓地も拡張しました。

 この結果、現在の本牧周辺の主要道や大和町商店街・根岸森林公園・山手地区・山手外国人墓地の原型が出来上がりました。病院・屠牛場は現存しませんが、跡地は公共施設となっています。小6の授業でこの話をすると、子供達は「うちの前の道だ!」と気づき、教科書の歴史が急に身近なものとなることで、歴史への関心も高まってくるようです。

 外国人遊歩道が整備されたことで、幕末・明治の本牧地域の写真も多く撮影されました。次回は、その中から2枚の写真をご紹介いたします。

(文・横浜市八聖殿館長 相澤竜次)
 




中区・西区・南区版のコラム最新6

都筑区出身 女子プロレス「スターダム」 なつぽい選手 プロレスの「プ」の字も知らない…から「リングの妖精」へ

「揚げ物油で航空機が飛ぶ世界へ」

トップインタビュー

「揚げ物油で航空機が飛ぶ世界へ」

合同会社サファイアスカイエナジー 最高執行責任者COO 西村勇毅

3月27日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー48

横浜とシュウマイと私

「ネクストブーム”皿シュウマイ”」

3月27日

『埋立記念碑』

本牧 気まぐれ歴史散歩 88 

『埋立記念碑』

3月27日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー47

横浜とシュウマイと私

「シュウマイの日にシュウマイチャレンジ」

2月27日

毎月変わる限定御朱印も魅力の栄区上郷町・横浜御嶽神社

御朱印探訪【3】

毎月変わる限定御朱印も魅力の栄区上郷町・横浜御嶽神社

記者の参拝レポート

2月7日

求人特集sponsored by 求人ボックス

WEBサイトやLPのコーダー/その他商社・流通・小売系

株式会社GRACE

横浜市 西区

年収300万円~450万円

正社員

「歯科助手」常勤/完全週休2日制/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

石川町歯科クリニック

横浜市 中区

月給23万円~24万円

正社員

美容に関するアンケートコールセンタースタッフ

JHR株式会社

横浜市 西区

月給22万円~27万円

正社員

新規開発中コンシューマータイトル/バトルアクションプランニング案件

レバテック株式会社

横浜市 西区

月給37万円

派遣社員

通信キャリアの障害対応@横浜

トライアロー株式会社

横浜市 西区

月給29万円~35万円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

  • ドラマの舞台を視察

    『119番』火事ですか、救急ですか! 市政報告

    ドラマの舞台を視察

    自民党市会議員(中区) 松本 研

    4月3日

あっとほーむデスク

  • 4月10日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook