神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

原鉄道模型博物館 京都鉄道博と友好協定 文化・技術継承へ協力強化

文化

公開:2019年1月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
協定書を手にする原副館長(左)と京都鉄博の三浦館長。中央はJR西日本の二階堂副社長
協定書を手にする原副館長(左)と京都鉄博の三浦館長。中央はJR西日本の二階堂副社長

 原信太郎氏が製作・所蔵した膨大な鉄道模型などが展示されている「原鉄道模型博物館」はこのほど、「京都鉄道博物館」と友好協定を結んだ。鉄道の文化および技術を大切にし、その素晴らしさを後世に伝えるため、より一層協力していくことを目的としたもの。

 1月26日には原鉄道模型博物館が入る横浜三井ビルディングの1階で協定書調印式が行われ、原丈人副館長をはじめ京都鉄道博物館の三浦英之館長、また今回の協定に尽力した西日本旅客鉄道(JR西日本)の二階堂暢俊副社長が出席した。

 原副館長は「両館の友好をさらに深め、実りあるものにしていきたい」と話していた。

記念企画展3月25日まで

 この協定締結を記念して同博物館では、3月25日まで企画展『西の蒸気機関車達』を開催している。原氏が撮りためた京都府・大阪府・兵庫県・岡山県・広島県における蒸気機関車の貴重な映像を特別に上映。5つのブースにわけ、各20分〜25分程度に編集している。また20線からなる扇型機関庫を有する京都の「梅小路機関区」のジオラマも展示されている。


貴重な映像が上映されるブース
貴重な映像が上映されるブース

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

一日署長にマヂラブ野田さん

一日署長にマヂラブ野田さん

クイズで交通安全訴え

4月15日

演歌歌手・真田ナオキさんが伊勢佐木警察署一日署長に

演歌歌手・真田ナオキさんが伊勢佐木警察署一日署長に

ラジオ日本交通安全キャンペーンに参加

4月14日

30周年記念展

中区吉田町 ギャラリーミロ

30周年記念展

個性豊かな120作品

4月11日

「痴漢・盗撮根絶を」

「痴漢・盗撮根絶を」

横浜駅でキャンペーン

4月10日

4月13日関内でフードフェス

防犯カメラなど配布

横浜市

防犯カメラなど配布

459カ所の地域防災拠点に

4月10日

意見広告・議会報告政治の村

  • ドラマの舞台を視察

    『119番』火事ですか、救急ですか! 市政報告

    ドラマの舞台を視察

    自民党市会議員(中区) 松本 研

    4月3日

あっとほーむデスク

  • 4月10日0:00更新

  • 2月6日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook