神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

本牧 気まぐれ歴史散歩 28 大和町商店街 射撃練習場だったまっすぐな道

公開:2019年9月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
スイスライフル射撃大会 The Far East 明治4年(1871年)横浜開港資料館所蔵
スイスライフル射撃大会 The Far East 明治4年(1871年)横浜開港資料館所蔵

 幕末から明治前期にかけて、大和町商店街が日本に駐留する外国軍の射撃練習場だったことは、ご存じの方も多いと思います。開港場から近く、左右の丘に囲まれたまっすぐで細長い谷戸は、外国軍にとって射撃練習をする格好の場所だったことは、現在でも想像できます。明治初期からは、日本軍もこの場所を射撃練習場として使用していたようです。

 生麦事件・薩英戦争を機に英仏蘭米4か国と結ばれた「横濱居留地覚書」によって、本牧・根岸にさまざまな外国人のための施設が造られたことは先のコラムでご紹介いたしましたとおりですが、この射撃練習場もその1つです。幕府は水田として使用していたこの谷戸を根岸村から借り上げ、外国軍に提供しました。根岸村が射撃の練習時期や補償の対象となる水田の範囲の見直しなどを幕府に要求した話や、冬場になると水田に氷を張ってリンクを作り、外国人に有料でスケート場を提供していたという話も残っています。

 戦闘や狩猟の目的で行っていた射撃が、18世紀には欧州では既にスポーツ競技となっており、五輪でも明治29(1896)年開催の第1回アテネ大会から競技として行われていますが、根岸ではそれよりもっと前から射撃大会が盛んに行われていたのです。次回は、大和町商店街から本牧通りへ戻り、まっすぐな長い道が並んで伸びる町の方へ向かって歩きたいと思います。(文・横浜市八聖殿館長 相澤竜次)
 




中区・西区・南区版のコラム最新6

都筑区出身 女子プロレス「スターダム」 なつぽい選手 プロレスの「プ」の字も知らない…から「リングの妖精」へ

「揚げ物油で航空機が飛ぶ世界へ」

トップインタビュー

「揚げ物油で航空機が飛ぶ世界へ」

合同会社サファイアスカイエナジー 最高執行責任者COO 西村勇毅

3月27日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー48

横浜とシュウマイと私

「ネクストブーム”皿シュウマイ”」

3月27日

『埋立記念碑』

本牧 気まぐれ歴史散歩 88 

『埋立記念碑』

3月27日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー47

横浜とシュウマイと私

「シュウマイの日にシュウマイチャレンジ」

2月27日

毎月変わる限定御朱印も魅力の栄区上郷町・横浜御嶽神社

御朱印探訪【3】

毎月変わる限定御朱印も魅力の栄区上郷町・横浜御嶽神社

記者の参拝レポート

2月7日

求人特集sponsored by 求人ボックス

イオン横浜西口内で働くアロマセラピスト/23年11月オープン

ティヨール CeeU Yokohama店

横浜市 西区

時給2,772円~4,158円

業務委託

フォトスタジオ/ロケーションフォトのヘアメイク/着付師

有限会社ブラウ・メイクアップ・ア・パーティ

横浜市 中区

日給1万円~2万円

業務委託

タクシーアプリGOを使ったドライバー 最大年収700万円可能

大栄交通株式会社

横浜市 中区

月給30万円~68万円

正社員

携帯ショップの受付スタッフ/未経験歓迎/駅チカ/ネイルOK/学歴不問・無資格OK/転勤なし

株式会社スパイスアップ

横浜市 中区

月給25万円~32万円

正社員

居酒屋のホール・キッチンスタッフ/学生・シュフ活躍中/週1日~OK/社割・賄いアリ

横浜キッチン

横浜市 西区

時給1,200円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

  • 11月28日0:00更新

    0

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook