神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

本牧 気まぐれ歴史散歩 番外編(1) 横浜開港と感染症との闘い 横浜疫病史から

公開:2020年4月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
『横浜疫病史 万治病院の百十年』(横浜市衛生局)
『横浜疫病史 万治病院の百十年』(横浜市衛生局)

 幕末に開港した横浜の歴史は、感染症との闘いの歴史でもありました。開港場となった横浜は、急速な都市化による衛生環境の悪化や、同じく急速な国際化による感染症の水際対策の遅れで、コレラやペスト・チフスなどの感染拡大に見舞われました。

 明治12(1879)年に国内で10万人以上の命を奪ったコレラ感染拡大のときに出版された『コレラ預防訓(ふせぎかた)』には、次のような呼び掛けがされていました。

 「此流行時にはコレラ病者ある地方へは成丈(なるたけ)行ず、…(衛生面に気をつけ)…、夜ふかしをせず、房事(いろごと)を節減し、酒宴などをやめ、ひとごみの場所へ立寄らず、何事も皆流行病なくなりて後の事として用心するをよしとす。お互い養生をよくして此流行病をまぬかれたきものなり。」(横浜疫病史から引用)

 約120年前に陸軍医によって記された書籍ですが、横浜開港当時も、科学が当時より遥かに進歩した現在においても、感染症との闘い方の基本は変わらないようです。

 現在の私たちにとっては初めてとなるしんどい闘いですが、横浜開港後の161年の歴史の中でも、同じ方法で何度も菌やウイルスと闘い、乗り越えてきました。

 私たちも、お互い物理的な距離は保ちながらも、お互い思いやりの気持ちをもって、支えあいながら、日常を取り戻すために頑張りましょう。(文・横浜市八聖殿館長 相澤竜次)
 

中区・西区・南区版のコラム最新6

「アットヨコハマ」ナビゲーター・小田えりなさん「近所の人だけが知っているようなお店を紹介したい」

本牧臨海公園

本牧 気まぐれ歴史散歩 86 

本牧臨海公園

12月19日

日本ナポリタン学会会長・田中健介さん「横浜からナポリタンを通して洋食文化が広がった」

私のまちの連合会長

地区連合町内会インタビューvol.11

私のまちの連合会長

本牧・根岸地区連合町内会会長 上保 光正さん

12月5日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー45

横浜とシュウマイと私

「シウマイ鹿沼に見るシン・地域活性のカタチ」

12月5日

絶景の地 八聖殿

本牧 気まぐれ歴史散歩 85 

絶景の地 八聖殿

12月5日

ランドマーク税理士法人

相続税申告9,000件超、相続対策、法人・個人の税務顧問で信頼の実績

https://www.landmark-tax.com/

人生100年時代の消費者トラブル対策 参加無料

先着400名 申し込み不要 当日直接会場(港南公会堂)へお越しください 

https://www.yokohama-consumer.or.jp/study/lecture/detail2207.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月28日0:00更新

  • 10月17日0:00更新

  • 7月18日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook