神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

横浜市消防ヘリ 新市庁舎屋上で離着陸 修理後の初飛行に

社会

公開:2020年8月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
着陸する様子。ヘリの先には旧市庁舎が見える(横浜ランドマークタワー「スカイガーデン」で撮影)
着陸する様子。ヘリの先には旧市庁舎が見える(横浜ランドマークタワー「スカイガーデン」で撮影)

 横浜市消防局は7月30日、中区本町の新市庁舎屋上の場外離着陸場で消防ヘリコプターの離着陸訓練を実施した。新市庁舎が開庁してから、同離着陸場を使用した初の訓練となった。

金沢区間を2往復

 高層ビルの多い新市庁舎周辺で、パイロットの飛行・離着陸などの技術向上を主な目的とした今回の訓練。市の消防局航空消防隊では、現在ヘリコプターを2機保有し、訓練当日はそのうちの「はまちどり2」を使用。同機は横浜へリポート=金沢区=から、直線距離にして約12Km先の新市庁舎に着陸する一連の流れを、パイロットを交代し2往復行った。

 旧市庁舎には離着陸場が設置されておらず、従来は西区のみなとみらいへリポートを使用していた。

 新設された市庁舎の場外離着陸場は、災害時にけが人の救助や物資の輸送などのほか、市長など災害対策の人員の移動に活用され、今後は目的に応じてみなとみらいへリポートも使用される。


 同機は昨年、台風15号による高波で浸水し、修理が完了してから初の飛行となった。消防局航空科長の櫻井清二さんは、「飛んでいる姿を見れて感無量」と話しつつ、「今回の訓練を実際の現場に生かせるようにしたい」とした。

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

横浜マラソン 大会支えるボランティア募集

ともいきアートを展示

アイネット

ともいきアートを展示

本社エントランスに

4月7日

ランドセルをアフガニスタンの子どもに

クラレ

ランドセルをアフガニスタンの子どもに

スキージャンプ・高梨選手も参加

4月6日

米国関税引き上げで横浜市が特別経営相談窓口

満開の早咲き桜と歴史探訪 南区さくらボランティアの会が大岡川沿い散策企画

「かみしばい学校」開校

参加募集

「かみしばい学校」開校

4月19日(土)、桜木町で

4月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 11月28日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook