神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

(PR)

参加無料(要申込) 最期を迎えるための準備 中区在宅医療相談室がイベント

公開:2020年10月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
中区医師会の秋山修一会長
中区医師会の秋山修一会長

 いつか必ず訪れる最期の時。自分らしく人生の最期を迎えるために何が必要なのか-。

 自分の価値観や人生の最期について、カードゲームを通して考えるイベントが11月14日(土)の午後2時30分から、横浜市開港記念会館で開催される。主催は中区在宅医療相談室。

 中区内の病院と在宅医療・介護に携わる医師・看護師・医療ソーシャルワーカー・ケアマネジャーなどが、アドバイザーとして参加。「人生最期の日に備え、元気な今だから考えられることも多いはず。家族と話したり、地域とつながるきっかけになれば」と、中区医師会の秋山修一会長。参加者全員に、もしも手帳&エンディングノートが進呈される。

 参加無料。定員30人(先着順)。新型コロナウイルス感染予防のため、入室前の検温と手指消毒、マスク着用等に協力頂ける方。必ず11月6日までに事前申込を。申込・問合せは中区在宅医療相談室【電話】045・307・2505(平日午前9時〜午後5時)。

在宅医療の窓口に

 中区医師会運営の中区在宅医療相談室では、看護師とケアマネジャーの資格を持つ相談員が地域の在宅医療をサポート。かかりつけ医の案内など、在宅医療の相談窓口となっている。「何でもお気軽にご相談下さい」

最期を迎えるための準備-画像2 最期を迎えるための準備-画像3

中区在宅医療相談室

横浜市中区本牧町2-353横浜市中区医療センター内

TEL:045-307-2505

http://www.yokohama-nakaku-med.com/ztk/sdn.html

中区・西区・南区版のピックアップ(PR)最新6

「しだれ桜の寺」でまつり

南区別所普門院

「しだれ桜の寺」でまつり

29日、法要のほか音楽や飲食など

3月27日

映像に残す感謝の思い

映像に残す感謝の思い

家族へ最後の贈り物に

3月27日

馬車道十番館で「ワイン会」

美食とのマリアージュを楽しむ

馬車道十番館で「ワイン会」

4月18日(金)開催

3月27日

プロに聞く「遺言書のススメ」

参加無料

プロに聞く「遺言書のススメ」

4月12日(土)「終活」相談会

3月27日

「新たな大都市制度」へ

横浜市

「新たな大都市制度」へ

指定都市市長会主催で議論

3月27日

ステッカーで防犯対策

地域住民や自治会員に配布も

ステッカーで防犯対策

ドア、窓でも貼れる

3月27日

自治会町内会へ入ろう!

いざという時に一番の頼りになる身近な存在、それが「自治会町内会」

https://www.naka-kurenkai.org/entry/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 11月28日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook