神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

日本の牛肉文化 本牧から 幕末の居留地向けが普及

社会

公開:2021年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
資料を広げる相澤館長
資料を広げる相澤館長

 今年の干支「丑」にちなみ、地域の「牛」の歴史をひも解く。中区本牧は、日本における牛肉・牛乳の発祥の地という説が有力だ。江戸の幕末、開港場となった横浜から西洋文化が日本に上陸。その一つが食用の牛肉、また牛乳の文化だったという。この近代史を歴史講座で取り上げている市八聖殿郷土資料館=本牧元町76の1=の相澤竜次館長に話を聞いた。

     ※

 鉄道や近代水道、アイスクリームなど、多くの日本初が存在する横浜。牛肉を食すという文化も例外ではない。

 食用牛肉は居留地に暮らす外国人向けがはじまり。幕府は、外国人たちに新鮮な牛肉を安定供給するよう、開港場のある横浜に牛を船で運び、その近くで食肉処理を行ったと言われている。そして、外国人が牛肉を食べる様子を見て、日本人も牛肉を食べる習慣が根付いたと考えられている。

 八聖殿の相澤館長によると「牛肉が食材として一般的に利用されるようになったのは、本牧で牧場が営まれるようになってから。本牧から日本における牛肉文化がはじまったといっても過言ではないかもしれない」と話す。

中区・西区・南区版のトップニュース最新6

警察犬2頭を表彰

南署

警察犬2頭を表彰

においで犯人を追跡

12月26日

公衆トイレに命名権

横浜市

公衆トイレに命名権

環境向上へ、年40万円から

12月26日

生物の研究で最優秀賞

南区在学植木さん桑原さん

生物の研究で最優秀賞

木原記念こども科学賞で

12月19日

燃やすプラ3割削減

横浜市ごみ処理

燃やすプラ3割削減

10月開始の新分別ルールで

12月19日

入れ替え戦敗れJFLへ

サッカーYSCC

入れ替え戦敗れJFLへ

代表は1年での復帰誓う

12月12日

空家対策に企業と連携

南区

空家対策に企業と連携

西部地区モデルに支援窓口

12月12日

ランドマーク税理士法人

相続税申告9,000件超、相続対策、法人・個人の税務顧問で信頼の実績

https://www.landmark-tax.com/

人生100年時代の消費者トラブル対策 参加無料

先着400名 申し込み不要 当日直接会場(港南公会堂)へお越しください 

https://www.yokohama-consumer.or.jp/study/lecture/detail2207.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月28日0:00更新

  • 10月17日0:00更新

  • 7月18日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook