神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

横浜美術館 約150点の所蔵品で地元探訪 休館前の28日まで

文化

公開:2021年2月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
展示作品の一つ、石渡江逸《横浜萬国橋》 1931年多色木版 36・5×24・2cm 横浜美術館蔵
展示作品の一つ、石渡江逸《横浜萬国橋》 1931年多色木版 36・5×24・2cm 横浜美術館蔵

 横浜美術館=西区みなとみらい=は現在、「ヨコハマ・ポリフォニー:1910年代から60年代の横浜と美術」と題したコレクション展を開催している。2月28日まで。午前10時〜午後6時(入館は5時30分)で新型コロナ感染拡大防止により、来館は同館HP(https://yokohama.art.museum/)からの日時指定予約制。観覧料は一般500円。木曜休館。

 同展は全10章構成になっており、大正期から高度経済成長期までの横浜のアートシーンを同館所蔵品で探訪。版画家・石渡江逸や洋画家・岡田謙三、前衛美術のパイオニア・斎藤義重など横浜発の活動やゆかりの作家たちから生まれた約150点の名だたる作品を同館だからこそ紡げるストーリーで紹介する。

作品紹介で動画配信

 同展の関連プログラムとして作品を紹介する動画を配信。同館HPに公開されている。画家の林敬二氏が出品作『漾々(ようよう)・アイボリーブラック』シリーズについて語る動画や日本を代表する銅板作家・長谷川潔の作品『アレキサンドル三世橋とフランスの飛行船』を中心に技法を交えて紹介するなど3本の動画を制作し、公開している。

 同展の担当者は「今まで実施してきた展覧会や研究の蓄積を随所でお感じいただける内容です。ぜひお楽しみください」と話す。

3月1日から大規模改修へ

 同館は2023年度中のリニューアルオープンを目指して3月1日から長期休館に入る。空調や照明設備の更新、バリアフリー対応などが主な目的だ。休館中もオンラインコンテンツの発信をはじめとした同館の活動は続けていくという。同館の担当者は「再開後は更にバージョンアップした活動を展開していく予定です。それまでぜひ楽しみにお待ちください」と呼びかける。
 




改修に入る横浜美術館
改修に入る横浜美術館

横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

きもの格安撮影会!家族の記念や七五三の前撮りに

5月5日・6日横浜・シルクセンターで。きものレンタル&着付けセットで7千円

https://rarea.events/event/163196

<PR>

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

行政書士による無料相談会

行政書士による無料相談会

4月24日、25日

4月17日

今週末は野毛大道芸へ

今週末は野毛大道芸へ

4月19日(土)・20日(日)、50回記念開催

4月17日

25周年で時計塔寄贈

横浜中ライオンズクラブ

25周年で時計塔寄贈

野毛山動物園内に設置

4月17日

大道芸人の横顔ちらり

にぎわい座

大道芸人の横顔ちらり

4月23日まで写真展

4月17日

歌でユニセフ支援

歌でユニセフ支援

5月3日に南公会堂で

4月17日

不動産を無料で査定

不動産2社×タウンニュース 本紙特別企画

不動産を無料で査定

応募締切は5月20日まで

4月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月10日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook