神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

間門小 地元産タチウオを給食に 本牧の漁師が協力

教育

公開:2021年2月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
児童と給食を共にする山岡さん(中央)と大庭教諭
児童と給食を共にする山岡さん(中央)と大庭教諭

 中区の間門小学校(高木伸之校長)で2月10日、小学校近くの本牧漁港で獲れたタチウオを使用した給食が、全児童・教職員に約760食提供された。地元漁師の山岡庄吾さんと同校管理栄養士の大庭圭輔教諭が連携し企画したもので、魚類の地産地消給食は市内でも珍しいという。

 「本牧で魚が獲れることを知ってもらいたい」と山岡さんと大庭教諭が協力し始まった同企画は、2019年に続き2回目。「あなごの天丼」を提供した1回目が、児童や保護者、教職員から好評だったため、2回目に向け進められてきた。

 今回は本牧漁港での水揚げ量が1位で、冬に旬を迎えるタチウオを給食に。2月1日に獲れたタチウオの中から、体長50cmほどの子どもでも食べやすい脂ののった約140匹・65kg分を選別。それらを山岡さんが漁港でさばき、冷凍した状態で同校に運ばれてきた。

時間共にし、漁伝える

 当日はタチウオの身が崩れにくく、火が通りやすいフライで調理を施し、前回同様天丼に。山岡さんも同校を訪れ、自身の娘が所属する2年3組の児童ら29人と給食を共に食べた。また2月1日の漁当日には大庭教諭が漁港に赴き、そこでの様子を撮影。漁獲から給食になるまでの過程を、1分半ほどにまとめたビデオも各教室で放映されていた。

 食事後、山岡さんはタチウオや漁などについて児童から質問攻めに。また「おいしかった」「ありがとう」という声が寄せられていた。山岡さんは「子どもたちの喜ぶ顔を見ながら、食べられて良かった。地元の魚や漁のことを伝えるためにも、今後も継続していけたら」と話していた。
 




中区・西区・南区版のトップニュース最新6

回覧情報をメール配信

本大岡地区連合

回覧情報をメール配信

デジタル活用し効率化

4月3日

機動的な避難設備導入へ

横浜市

機動的な避難設備導入へ

全国初「TKB」で環境改善

4月3日

動物園と図書館を改装

野毛山地区

動物園と図書館を改装

4月22日オープン

3月27日

大通り公園リニューアルへ

大通り公園リニューアルへ

2027年春に開園予定

3月20日

子宮頸がんに新検診

横浜市

子宮頸がんに新検診

早期発見へ 支援体制強化

3月20日

ITで小児がん理解啓発

横浜市

ITで小児がん理解啓発

「メタバース」で患者支援も

3月13日

求人特集sponsored by 求人ボックス

一般事務・OA事務/駅チカ 土日祝休み 事務アシスタント/9時-17時残業なし

日総ブレイン株式会社

横浜市 中区

時給1,300円

派遣社員

フルートの音楽講師/高時給

2nd Community株式会社

横浜市 西区

時給1,500円~7,000円

アルバイト・パート

対面占い師 占いの力で人々の幸福をサポートするお仕事。横浜元町中華街 有名店

横浜元町中華街 占い館バランガン

横浜市 中区

時給1,200円~5,000円

業務委託

髪色自由&ネイル可/「キールズ」の美容部員/20~30代の若手が活躍中

株式会社アイスタイルキャリア

横浜市 西区

時給1,600円~1,880円

派遣社員

労務・マネージャー職/最短1週間で内定GET/研修あり/未経験OK/キャリアアップ/高月収300800円~

株式会社M&A総研ホールディングス

横浜市 西区

月給30万800円~

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

  • 11月28日0:00更新

    0

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月6日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook