神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「鎖国」下の日英を解説 開港資料館で講座

文化

公開:2021年5月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
1818年に来航したブラザーズ号のイギリス人船員(横浜開港資料館提供)
1818年に来航したブラザーズ号のイギリス人船員(横浜開港資料館提供)

 横浜開港資料館で開かれている企画展「七つの海を越えて『鎖国』下の日本とイギリス」の関連講座が6月19日(土)、同館講堂で開かれる。時間は午後2時から午後3時30分まで。費用は500円。定員は40人で6月8日午後5時までの事前予約が必須。応募多数の場合は抽選となる。

 同展は、日英の黎明期である江戸時代に焦点をあて、江戸時代の初期〜中期(I期)と幕末期(II期)に分けて紹介。現在開催されているI期の「『鎖国』下の日本とイギリス」では、17世紀から19世紀はじめにかけての日英の結びつきを考察。いくつもの海を越えてつながりを築くにいたった日英関係の源流を当時所蔵資料から紐解く内容だ。関連講座では、同館の調査研究員・吉崎雅規さんが講師を務め、展示内容に沿って画像などを用いながらわかりやすく解説する。

 申し込みは、同館ウェブサイトか往復はがきで申し込みを。問い合わせは横浜開港資料館【電話】045・201・2100。



申込みはこちらから
申込みはこちらから

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

初の首位でプレーオフへ

バスケB3横浜EX

初の首位でプレーオフへ

4月28日から横浜武道館で

4月24日

まち普請で「もくり」改築

まち普請で「もくり」改築

より開かれた居場所へ

4月24日

「もしも」家族で話して

横浜信用金庫新本牧支店

「もしも」家族で話して

終活セミナーに約60人

4月24日

「自分色」を知る講座

参加無料

「自分色」を知る講座

5月13日、横浜で開催

4月24日

きものフェス

5月4日〜6日

きものフェス

シルクセンターで

4月24日

こんにちは区長です。

横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

きもの格安撮影会!家族の記念や七五三の前撮りに

5月5日・6日横浜・シルクセンターで。きものレンタル&着付けセットで7千円

https://rarea.events/event/163196

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook