神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

赤レンガ倉庫 「ハーバーテイル」のすべて 書籍完成を記念し展覧会

文化

公開:2021年11月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
作品を手掛けてきた伊藤監督
作品を手掛けてきた伊藤監督

10年の歩み一冊に

 「ひとかけらのレンガが港町を冒険する」アニメーション作品『ハーバーテイル』の"すべて"を紹介する展覧会が12月3日から12日まで横浜赤レンガ倉庫1号館2階で行われる。時間は午前11時から午後6時まで。入場無料。

 港町「Y」を舞台とする同作品は、横浜市内をはじめ世界24カ国で上映されてきた。人形を少しずつ動かして撮影するストップモーションアニメーションの技術に加え、世界観を表現するためにデジタル技術を駆使。国内外のアニメーション映画祭で多数入選、受賞するなど高い評価を得ている。

 完成10周年の節目にあたり作品の旅を一冊にまとめることになり、その記念に最初の上映会場だった横浜赤レンガ倉庫で展覧会を開くことになった。これまでの歩みをまとめた書籍『ハーバーテイルのすべて』は12月10日の発売予定(税込2750円)。展覧会場でも10日から12日まで販売する。

 展覧会では、撮影に使用された人形や美術セットの再現、国内外での上映ポスター、人気者だった「レンガくん」のスナップ集などの紹介、ストップモーションアニメーション作品の公開など様々なコンテンツを用意。4日午後5時30分からは、第2作で老女役を演じた女優の五大路子さんを迎えたトークイベントも企画する。

 同作品の生みの親である中区太田町のアニメーションスタジオ、アイトゥーン代表で監督の伊藤有壱さん(59)=中区在住=は、完成させた書籍について「作品と活動の集大成」と評価。「横浜好き、アニメーション好きな方に知ってもらいたい」と話した。

上映とトークも

 中区若葉町の映画館・シネマジャックアンドベティで12月10日から16日まで、『ハーバーテイル』3部作と伊藤監督が手掛けた他の短編作品を上映。上映後には可能な限り伊藤監督によるミニトークも。

 ハーバーテイル10周年の展覧会などは公式サイト(http://www.i-toon.org/harbortale10th.html)で確認できる。




中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

30周年記念展

中区吉田町 ギャラリーミロ

30周年記念展

個性豊かな120作品

4月11日

コンサート5組10人招待

プレゼント

コンサート5組10人招待

5月9日、関内ホールで

4月10日

「持続可能な支援を」

「持続可能な支援を」

きょうだい児調査を共有

4月10日

「痴漢・盗撮根絶を」

「痴漢・盗撮根絶を」

横浜駅でキャンペーン

4月10日

4月13日関内でフードフェス

防犯カメラなど配布

横浜市

防犯カメラなど配布

459カ所の地域防災拠点に

4月10日

求人特集sponsored by 求人ボックス

未経験可/AIエンジニア

tech MASTER株式会社

横浜市 西区

月給35万円~70万円

正社員

冠婚葬祭業界に携わる!花や植物の配送ドライバー/仕事量安定/WワークOK

加納屋運送株式会社

横浜市 西区

日給1万円~1万4,000円

正社員

経験1年必須/システム/開発/フレックスタイム/責任者候補

プレミアグループ株式会社

横浜市 西区

年収450万円~1,200万円

正社員

馬車道Z @馬車道 週3日&週2日 英語が活かせる 20代から50・60代の女性が活躍中

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

横浜市 中区

時給1,450円

アルバイト・パート

経験3年必須/システム運用保守/NECグループで安定した経営基盤/プライム比率70%/フレックス制度

株式会社ワイイーシーソリューションズ

横浜市 中区

年収450万円~550万円

正社員

牛角の店舗スタッフ/年休113日/月8日休み/4連休取得あり

牛角 横浜鶴屋町店 株式会社太陽エンタープライズ

横浜市 西区

月給22万円~27万7,000円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

  • ドラマの舞台を視察

    『119番』火事ですか、救急ですか! 市政報告

    ドラマの舞台を視察

    自民党市会議員(中区) 松本 研

    4月3日

あっとほーむデスク

  • 4月10日0:00更新

  • 2月6日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook