【Web限定記事】5日間限定
試合前に横浜スタジアムでひと仕事⁈ スポーツ
個室観覧席をワーキングスペースとして開放
横浜DeNAベイスターズが運営する会員制シェアオフィス&コワーキングスペース「CREATIVE SPORTS LAB(以下 CSL)」では、4月8日(金)から...(続きを読む)
3月31日
【Web限定記事】5日間限定
個室観覧席をワーキングスペースとして開放
横浜DeNAベイスターズが運営する会員制シェアオフィス&コワーキングスペース「CREATIVE SPORTS LAB(以下 CSL)」では、4月8日(金)から...(続きを読む)
3月31日
【Web限定記事】JR関内駅
横浜市の平原副市長ら関係者があいさつ
JR関内駅北口広場が3月30日に供用開始された。朝9時20分に式典が開かれ、横浜市の平原敏英副市長をはじめ小池政則都市整備局長、直井ユカリ中区長、また地元の協...(続きを読む)
3月31日
【Web限定記事】横浜銀行本牧支店・新本牧支店
特殊詐欺を未然に防いだとして山手警察署(椎名啓之署長)は3月22日、横浜銀行本牧支店・新本牧支店(荒井啓友支店長)に感謝状を贈呈した。...(続きを読む)
3月31日
中区のマスコットキャラクター「スウィンギー」をご存知でしょうか。区制80周年を記念し、中区民から選ばれて誕生しました。生まれも育ちも大さん橋でジャズプレイヤー...(続きを読む)
3月31日
市政報告
新年度予算を可決 3月23日の横浜市会本会議において、令和4年度横浜市予算が可決されました。一般会計予算は、私の属する立憲...(続きを読む)
3月31日
4月2日放送開始
市内在住の小瀬木さん原作『ラブオールプレー』
都筑区在住の作家、小瀬木麻美さんの小説『ラブオールプレー』が、4月2日(土)からアニメで放送される(読売テレビ・日本テレビ系で土曜午後5時30分〜)。主人公・...(続きを読む)
3月31日
日産本牧、新1年生に
中区内市立小学校などの新1年生に毎年贈られる交通安全を啓発するランドセルカバーのデザインが一新した。地域に愛着を持ってもらおうと中区のマスコットキャラクター・...(続きを読む)
3月31日
横浜平和プラザホテル
コロナ禍をチャンスに
コロナ禍で数多くの業界が経済的な打撃を受ける中、宿泊業界へのダメージは顕著だった。そんな状況を打破しようと、中区太田町のビジネスホテル「横浜平和プラザホテル」...(続きを読む)
3月31日
2部門12人が受賞
中区区民が地元の魅力を再発見し、発信することを目的とした「中区って『イイネ!』フォトコンテスト」が、このほど初めて実施され、応募総数140作品の中から12人の...(続きを読む)
3月31日
中区第4地区
地域の要望受け実現
高齢者向けのスマートフォン講座が3月23日に中区本郷町の上台集会所で行われた。第4地区南部社会福祉協議会の主催によるもので、本牧原地域ケアプラザ(以下、CP)...(続きを読む)
3月31日
温室効果ガス 市民団体
市庁舎訪れ意見交換
市民団体「ゼロエミッションを実現する会・横浜」のメンバーが3月24日に横浜市役所を訪れ、市の温室効果ガス削減目標60%への引き上げを求める要望書を山中竹春市長...(続きを読む)
3月31日
間門小でサイバー教室
犯罪やトラブルに巻き込まれないようSNSの正しい使い方を指導するサイバー教室が3月23日、間門小学校で開かれた。横浜立野高校の生徒が同小学校の児童へ...(続きを読む)
3月31日
土木事務所は、区民の皆様が安全・安心に暮らせるよう、道路パトロールや下水管の清掃および年4回の公園点検を実施し、道路・下水道・公園の適切な維持管理や災害対策を...(続きを読む)
3月31日
【Web限定記事】
来街者は微増
2021年のみなとみらい21地区における就業者数が約12万5千人となり、過去最多を記録した。年間来街者数は前年比約110万人増の約6150万人だった。3月25...(続きを読む)
3月31日
軽度知的・発達障がい者を支援
横浜健育高等学院でオープンキャンパス4月23日〜
JR横浜線小机駅徒歩5分、(社福)同愛会運営・横浜健育センター内「横浜健育高等学院」は軽い知的・発達障がいのある人を対象に高卒資格取得支援を行う学院だ。...(続きを読む)
3月31日
創業100年超老舗葬儀社
時代のニーズに応える
いまの時代に合わせた家族葬専用ルーム「心斎苑縁えにし・本牧葵」が昨年末、中区上野町2丁目にオープンした。 10人以内の小さな葬儀に特化...(続きを読む)
3月31日
【Web限定記事】
25日からステッカー配布
南区役所は、大岡川プロムナードとおすすめ土産「みなみやげ」をPRしようと、京浜急行電鉄と連携したキャンペーンを3月25日から始める。...(続きを読む)
3月24日
〈神奈川県後期高齢者医療広域連合からお知らせ〉【75歳以上の方が対象】いざ、健康診査へ!今こそ自分の身体を見つめなおす時 | 横浜市南区民の皆様へマイナンバーカードの申請はお済みですか?便利な出張申請窓口をご利用ください https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/todokede/koseki-juminhyo/mynumber/mncard/ |
<PR>