神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

横浜市立小学校 給食残さ増加傾向 学級閉鎖など「第6波」影響

社会

公開:2022年3月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
配膳のようす
配膳のようす

 コロナ禍で給食の食材が余り廃棄が増えた問題で、横浜市内でも食べ残しなどを含む残さの回収量が増加傾向にあることが分かった。市教委では「休校や学級閉鎖で食材や調理数の調整が図れなかったケースがあった」と要因を分析している。

 オミクロン株が急拡大した第6波の時期と重なった年明けからは学校現場での感染拡大を受け、市内の公立学校でも学級閉鎖などが相次ぎ、日々の給食にも影響を及ぼした。

 市内の公立小学校で提供される給食に使われる食材は「よこはま学校食育財団」が調達し、各校の調理室に供給。余った食材については、日持ちする食材の場合は翌日以降の献立に活用し、ロスを最小限に抑えるよう対処しているという。

 学級閉鎖などが増加した年明け以降、食材のキャンセルが間に合わなかったり、調理数調整が間に合わず食べ残し量が増加。市教委によると食べ残しなどを含む給食の残さ回収量は前年度に比べ増加傾向にある。1月の回収量は14万6640kgで前年同月に比べ7040kg増、2月は19万470kgで同比1万5930kg増えた。


フードバンク提供事案16件

 学校給食で消費するはずだった食材を廃棄することが懸念されるとして、文科省は2月にフードバンクへの寄付などを検討するよう全国の教育委員会などに要請した。

 横浜市教委ではこの要請以前から、献立の工夫などを行っても給食に使用することが難しい場合の措置として、フードバンクへの提供を推奨している。市教委によると分散登校となった昨年9月から2月末までに16件の提供報告が寄せられているという。

 まん延防止重点措置は解除されたものの、依然として新規感染者数は高い傾向にある中、新学期を迎える。市教委は「各校にフードバンクなどへの物資提供について改めて周知したい。地域の子ども食堂やホスピスなどへ余剰食材を提供するなど、各校が柔軟に対応したという事例も聞いている。少しでも食品ロスを減らす形をめざしたい」と話している。

中区・西区・南区版のトップニュース最新6

「県銘菓」で最優秀賞

中区香炉庵

「県銘菓」で最優秀賞

横浜らしさを和菓子に

4月10日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月10日

回覧情報をメール配信

本大岡地区連合

回覧情報をメール配信

デジタル活用し効率化

4月3日

機動的な避難設備導入へ

横浜市

機動的な避難設備導入へ

全国初「TKB」で環境改善

4月3日

動物園と図書館を改装

野毛山地区

動物園と図書館を改装

4月22日オープン

3月27日

子宮頸がんに新検診

横浜市

子宮頸がんに新検診

早期発見へ 支援体制強化

3月20日

求人特集sponsored by 求人ボックス

ホスト スタッフ募集

Dewor

横浜市 中区

日給1万円

正社員 / アルバイト・パート

不動産管理スタッフ 月給40万円~/新オフィス

コスモバンク株式会社

横浜市 中区

月給40万円~

正社員

システムエンジニア/システムエンジニア募集/在宅OK

コナテックラボ株式会社

横浜市 西区

月給35万円~80万円

正社員

ライフカウンセラー

SOMPOひまわり生命保険株式会社

横浜市 西区

月給30万2,000円~

正社員

フォークリフトオペレーター/1077/送迎あり/未経験歓迎/ブランクOK

ダイワ産業株式会社

横浜市 西区

時給1,550円~1,938円

派遣社員

自動車部品仕分け・梱包スタッフ/113

株式会社プラス・ワン

横浜市 西区

時給1,350円~

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

  • ドラマの舞台を視察

    『119番』火事ですか、救急ですか! 市政報告

    ドラマの舞台を視察

    自民党市会議員(中区) 松本 研

    4月3日

あっとほーむデスク

  • 4月10日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook