神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

温室効果ガス 市民団体 削減目標60%を要望 市庁舎訪れ意見交換

社会

公開:2022年3月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
市職員と意見交換を行う市民団体のメンバー(右)
市職員と意見交換を行う市民団体のメンバー(右)

 市民団体「ゼロエミッションを実現する会・横浜」のメンバーが3月24日に横浜市役所を訪れ、市の温室効果ガス削減目標60%への引き上げを求める要望書を山中竹春市長宛に提出した。市温暖化対策統括本部の担当者が要望書を受け取った。

 同会は昨年9月に設立。横浜市がより高い温室効果ガス削減の目標を掲げ、気候危機対策をより積極的に進めることをめざし活動する。

 要望書では以下の社会状況を確認。▽政府が2013年度比の温室効果ガス削減目標を46%に引き上げ、さらに50%に向けた挑戦を続けていくこととしている▽国連気候変動枠組条約第26回締結国会議で地球の平均気温上昇を1・5℃に抑えると合意し、締結国は目標の強化および見直しをすること。

 それらを前提として同会は、1・5℃目標の達成には、横浜市の30年削減目標は60%が必要と指摘する。海外の研究機関の提言や専門家の試算などを根拠に目標を60%にすることを求めた。


市、50%は野心的

 要望書を受け取った温暖化対策統括本部の奥野修平副本部長は、市が掲げる削減目標50%について「産業構造などを解析して導き出した数値」と説明し、十分に野心的な目標だと応じた。その上で「目標達成に向けて市民、事業者にどう働きかけていくかが重要。具体的な行動に力を注ぐ」と話した。

 同会は「横浜市が60%を掲げることで日本全体を変えるインパクトがある」として、市の更なるアクションを求めた。

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

演歌歌手・真田ナオキさんが伊勢佐木警察署一日署長に

演歌歌手・真田ナオキさんが伊勢佐木警察署一日署長に

ラジオ日本交通安全キャンペーンに参加

4月14日

30周年記念展

中区吉田町 ギャラリーミロ

30周年記念展

個性豊かな120作品

4月11日

「持続可能な支援を」

「持続可能な支援を」

きょうだい児調査を共有

4月10日

「痴漢・盗撮根絶を」

「痴漢・盗撮根絶を」

横浜駅でキャンペーン

4月10日

4月13日関内でフードフェス

防犯カメラなど配布

横浜市

防犯カメラなど配布

459カ所の地域防災拠点に

4月10日

求人特集sponsored by 求人ボックス

銀行システム開発プロジェクトのPMO

キヤノンビズアテンダ株式会社

横浜市 西区

月給45万円~55万円

派遣社員

未経験OKの交通誘導警備スタッフ/シフト自由/日勤/週1日から勤務OK

テイケイ株式会社

横浜市 西区

日給1万2,000円

アルバイト・パート

一般事務職/未経験でも大歓迎!営業事務のお仕事で研修も充実してます

株式会社ビーバーズ

横浜市 西区

年収250万円~400万円

正社員

カウンセラー/平均年収750万円/年収1000万円超8名在籍

株式会社HRエイド

横浜市 西区

月給27万円~40万円

正社員

タクシーアプリGOを使ったドライバー 最大年収850万円可能

アサヒタクシー株式会社

横浜市 中区

月給30万円~50万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

  • ドラマの舞台を視察

    『119番』火事ですか、救急ですか! 市政報告

    ドラマの舞台を視察

    自民党市会議員(中区) 松本 研

    4月3日

あっとほーむデスク

  • 4月10日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook