神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

Art Gallery山手で4月14日から19日まで藍染展を開く 桜井 靖子さん 中区石川町在住 77歳

公開:2022年4月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
桜井 靖子さん

藍の良さに魅せられて

 ○…藍染めを始めて約40年。デザイン、型紙彫り、染めまで一貫して手掛け、小港町の古民家風の工房で制作に励む。作業場は裏の「物置みたいなところ」。4畳ほどのスペースで、長い時は1日5時間、染料を建(た)てる時期は毎日朝昼晩、かき混ぜる。手が痺れ、整形外科に通う日々。「娘たちにも『もう落ち着いたら』と止められるけど、何かやっていないと落ち着かなくてね」と笑う。

 ○…こだわりは、染料や素材に化学薬品を使わない「天然の藍染め」。元々、化学染料を使ったピンクや赤の派手な染物も手掛けてきたが、ある時、西日が当たるレストランに飾られていた自身の作品が変色した。「せっかく作った作品がグレー色になってしまってとてもショックだった」。以来、徳島県の藍製造技術無形文化財保持者がつくる染料「すくも(天然藍の原料)」を使用し、灰汁(あく)を使って染料を建て、天然繊維の生地を染める藍の道へ。「藍は退色はあっても変色はない。環境にも身体にもやさしいのよ」とやさしくほほ笑む。

 ○…病気がちの幼少期、読書や絵を描くことが好きだった。中学・高校は美術部に所属。多摩美術大学に進学し、染色科を卒業した。「グラフィックに行こうと思ったけど、周りの子たちが凄くて圧倒されちゃって染色科に。動機は不純なの」とお茶目に話す。娘3人の子育てが一段落してから、各地で個展を開催し、アトリエを持つなど、活動を続けてきた。

 ○…山手町のアートギャラリーで4月14日から個展を開催。加えて工房では週末に少人数の教室を開くなど、忙しい日々を送る。「大変だけど、日本の伝統技術を若い方にも知ってもらえるきっかけになるのであればうれしい」。藍染めの魅力を次世代へつなぐ。


横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

きもの格安撮影会!家族の記念や七五三の前撮りに

5月5日・6日横浜・シルクセンターで。きものレンタル&着付けセットで7千円

https://rarea.events/event/163196

<PR>

中区・西区・南区版の人物風土記最新6

森 直実さん

野毛大道芸のアートディレクターを務める

森 直実さん

南区南太田出身 76歳

4月17日

山田 眞里江さん(ペンネーム:山田 マリエ)

地元商店街のフラッグのイラストを制作した漫画家

山田 眞里江さん(ペンネーム:山田 マリエ)

中区在住 37歳

4月10日

沖 隆房さん

伊勢佐木町7丁目の「子育て地蔵尊」の総代を務める

沖 隆房さん

中区在勤 62歳

4月3日

永窪 亜希子さん

健常者と障害者が共に活動するダンスサークル「FUNBURGER」を主宰する

永窪 亜希子さん

南区永田台在住 45歳

3月27日

小林 千晃さん

アニメ「マッシュル」マッシュ・バーンデッド役など、人気作品で声優として活躍する

小林 千晃さん

横浜市出身 30歳

3月20日

丹波 純さん

3月29日に南センターで教室を開催する紙飛行機の日本チャンピオン

丹波 純さん

南区若宮町出身 57歳

3月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook