神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

県立図書館「本館」を新設 価値を創造する拠点に

社会

公開:2022年9月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
新しい本館。9時〜19時(土・日・祝日は17時)開館。月曜と第2木曜休館
新しい本館。9時〜19時(土・日・祝日は17時)開館。月曜と第2木曜休館

 再整備を進めている神奈川県立図書館の新しい本館が9月1日、西区紅葉ケ丘に開館した。約50万冊収蔵可能で、約300席を用意。利用者同士が交流できるスペースを設けるなど「価値を創造する図書館」として生まれ変わった。

 建物は鉄筋コンクリート造の地上4階建てで、延床面積は約3740平方メートル。紅葉坂側のガラススクリーンには、旧館を設計した建築家・前川國男が手掛けた特徴的な「ホローブリック(穴あきレンガ)」の機能を参照したパネルが配置されるなど、前川建築との連続性を意識した設計となっている。

 県立図書館は1954年に開館。21年には神奈川県指定重要文化財に指定された。近年は設備の老朽化や収蔵スペースの不足など課題があったため、県教育委員会は2016年に再整備に向けた考え方を策定。今回開館した本館は新たに建設されたもので、旧新館は収蔵館、旧本館は前川國男館として再整備される。

 新たに設けられた4階の「学び⇔交流エリア」は、本を介して人と人が出会い、共に学ぶことのできるスペース。ライブラリーと部活をつなげた造語「Lib活」という、部活動のように同じ興味を持つ仲間が継続して学べるよう、ゼミや講座を実施するなど、取り組みを展開する。

 そのほか、静かに読書に集中できる「静寂読書室」や、これまで所蔵されていた資料を配架する「公開書庫」、文房具類や飲み物、軽食を販売するショップなども設置された。館長の塩田弘志さんは「本の配置などを工夫し楽しめる図書館に生まれ変わった。多くの人に足を運んでいただけたら」と話した。




横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

きもの格安撮影会!家族の記念や七五三の前撮りに

5月5日・6日横浜・シルクセンターで。きものレンタル&着付けセットで7千円

https://rarea.events/event/163196

<PR>

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

行政書士による無料相談会

行政書士による無料相談会

4月24日、25日

4月17日

今週末は野毛大道芸へ

今週末は野毛大道芸へ

4月19日(土)・20日(日)、50回記念開催

4月17日

25周年で時計塔寄贈

横浜中ライオンズクラブ

25周年で時計塔寄贈

野毛山動物園内に設置

4月17日

大道芸人の横顔ちらり

にぎわい座

大道芸人の横顔ちらり

4月23日まで写真展

4月17日

歌でユニセフ支援

歌でユニセフ支援

5月3日に南公会堂で

4月17日

不動産を無料で査定

不動産2社×タウンニュース 本紙特別企画

不動産を無料で査定

応募締切は5月20日まで

4月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月10日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook