横浜駅直結!東急リバブル横浜センター
▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼
大鳥小学校の4年生約100人は9月21日、商店街の魅力PRを目的に区内のイベント等で配布するリサイクル紙「商店街応援シードペーパー」を作成するワークショップを行った。中区役所とヨコハマSDGsデザインセンターの主催。
商店街や地域に対する子どもたちの愛着を醸成することを目的とした「中区SDGs商店街プロジェクト」の一環。
シードペーパーとは有限会社スープ=鎌倉市=が販売しているリサイクル紙。様々な花の種が入っており、一晩水につけて土に埋めると花を咲かせるという。
子どもたちは商店街が一部提供した古紙をシュレッダーで裁断。細かくした紙を水とともにミキサーにかけた。そこにカモミールとカスミソウの種を混ぜ入れて紙すきを行い、窓に貼り付けて乾燥。カモミールは約3日、カスミソウは約1週間で芽を出すという。
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
4月27日~4月27日