神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

西RCがランドセル寄贈 ひとり親家庭を支援

社会

公開:2024年2月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
寄贈されたランドセルを手にする親子(右は西RCの船木会長)
寄贈されたランドセルを手にする親子(右は西RCの船木会長)

 西区を拠点に活動する奉仕団体、横浜西ロータリークラブ(船木拓志会長/西RC)が今春に小学校へ入学する市内の21家庭にランドセル21個を寄贈し、2月18日に贈呈式があった。

 西RCは子どもを持つ家庭を支援する目的で、昨年から髙島屋横浜店と連携してランドセルの寄贈を行っている。今回は市社会福祉協議会に相談。ひとり親の家庭を支援する取組を行う横浜市ひとり親家庭福祉会や各区の社会福祉協議会を通して希望者を募り、申し出た家庭にランドセルを寄贈することにした。

 同福祉会は昨年11月に会員に呼び掛け、ランドセルが必要な家庭を募った。希望者には髙島屋から提供することができるランドセルのカタログを配布し、家庭で選んでもらう形式にした。

子どもはうきうき

 18日に西RCのメンバーや市社協の荒木田百合会長、同福祉会の関係者らが参加し、市健康福祉総合センターで「親子で笑LOVE(えらぶ)ランドセルお渡し会」と題した贈呈式を実施。親子5組が参加し、同福祉会の道下久美子理事長が子どもにランドセルを手渡した。


 栄区に住む女児(5)は薄いピンク色のランドセルを受け取り、すぐに背負って笑顔を見せていた。母親(31)は「支援はとても助かる。子どもはうきうきして、受け取るのを心待ちにしていた」と感謝した。

 髙島屋横浜店の髙田明宏店長は「ランドセルと一緒に学校で楽しいことがあるように願っている」と話し、西RCの船木会長は「ピカピカのランドセルを背負い、輝く未来を歩んでほしい」と親子に語り掛けた。

 西RCは今回の同福祉会、社協を通した活動のほか、以前から支援を続けている中区山手町の児童養護施設「日本水上学園」にもランドセル1個を寄贈している。

横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

きもの格安撮影会!家族の記念や七五三の前撮りに

5月5日・6日横浜・シルクセンターで。きものレンタル&着付けセットで7千円

https://rarea.events/event/163196

<PR>

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

鶴見辰吾さんが一日署長

加賀町警察署

鶴見辰吾さんが一日署長

新入学児に交通安全教室

4月18日

25周年で時計塔寄贈

横浜中ライオンズクラブ

25周年で時計塔寄贈

野毛山動物園内に設置

4月17日

大道芸人の横顔ちらり

にぎわい座

大道芸人の横顔ちらり

4月23日まで写真展

4月17日

歌でユニセフ支援

歌でユニセフ支援

5月3日に南公会堂で

4月17日

不動産を無料で査定

不動産2社×タウンニュース 本紙特別企画

不動産を無料で査定

応募締切は5月20日まで

4月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook