神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

結婚式も「脱炭素」で 熱供給会社・ホテルが協力

社会

公開:2024年7月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
証明書を手にする雄太さん、茉紀さん
証明書を手にする雄太さん、茉紀さん

 新郎新婦が手に持つのは結婚証明書…ではなく、カーボンオフセットの証明書-。2030年までの脱炭素化をめざすみなとみらい21地区でこのほど、式に関わる二酸化炭素の排出を実質ゼロとする「脱炭素披露宴」が催された。

 式を挙げたのは村尾雄太さん・石原茉紀さん夫妻。横浜市役所の脱炭素事業を所管する部署で働く新郎の希望で行うことになった。

 披露宴会場では照明や空調、料理の提供など、様々な形で電気や熱が使われる。通常、電気や熱エネルギーを作り出す際には温室効果のある二酸化炭素(CO2)が発生するが、再生可能エネルギーを使った発電・発熱や植林による森林保全など、二酸化炭素を減らした事業者から「削減したCO2量」にあたる環境価値を購入することで埋め合わせし、実質的に温室効果ガスが発生しない披露宴とするのが「脱炭素披露宴」の仕組みだ。

1トン分のCO2削減

 今回村尾夫妻は、横浜市と協定を結ぶ岩手県一戸町のバイオマス発電所の1トン分のCO2排出量にあたる環境価値を個人購入した。


 購入にあたり、会場のヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルがCO2排出量算出に必要なデータを提供。地域熱供給事業を行うみなとみらい21熱供給(株)が、排出量の算出やカーボンオフセットの購入代行を行った。計算によると、今回披露宴で排出されたCO2は0・0079トン。購入した1トン分のCO2は1世帯半年間の電力消費量に相当し「参列者が会場まで来た交通機関の排出分まで賄えるくらいの量」だという。

 この他、通常使い捨てのスポンジに挿すことの多い装花を瓶に直接生けてゴミを削減したり、招待状の残り紙をメニュー印刷に使うなど資源の有効利用にも取り組んだ。

 披露宴では新郎挨拶でプロジェクターを使いこれらの取り組みを「プレゼン」。雄太さんは「未来のことを考える結婚式の場で、未来につながる脱炭素の話に共感して頂けたのはよかった。今回『自分事』として取り組んだことで業務としても勧めやすくなりました」と話す。妻の茉紀さんも「夫らしさが出て、楽しんで聞いてもらえたと思う」と振り返った。

 協力したみなとみらい21熱供給(株)では「脱炭素の意識が高まる中で、世の中を動かすきっかけづくりに協力できれば」としている。

参列者への説明の様子
参列者への説明の様子

横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

きもの格安撮影会!家族の記念や七五三の前撮りに

5月5日・6日横浜・シルクセンターで。きものレンタル&着付けセットで7千円

https://rarea.events/event/163196

<PR>

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

燃料高騰で苦境の中小運送業を支援 横浜市が10万円交付へ

フィギュアスケートのイベント主催者に感謝状 児童福祉施設の子ども400人をリハ招待で

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

鶴見辰吾さんが一日署長

加賀町警察署

鶴見辰吾さんが一日署長

新入学児に交通安全教室

4月18日

歌でユニセフ支援

歌でユニセフ支援

5月3日に南公会堂で

4月17日

不動産を無料で査定

不動産2社×タウンニュース 本紙特別企画

不動産を無料で査定

応募締切は5月20日まで

4月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook