神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

中区間門小 複数植物育て生態系学ぶ ソニーの教育プログラム

教育

公開:2024年9月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
植物を観察する福田さんと児童
植物を観察する福田さんと児童

 間門小学校=中区本牧間門=の5年3組は、総合の授業でシネコポータル作りを行っている。シネコポータルとは「小さな生態系」と言われる、数十種類の植物を同じ場所に植え、どう育つか仮説を立てながら多様な植物や生物が集まる場所を作ること。自然の豊かさや生態系の存在、生物多様性へ何ができるかを考えるきっかけになる。

 9月6日、生物多様性を研究するソニーコンピュータサイエンス研究所での成果の社会還元と普及のために設立された(一社)シネコカルチャーのナビゲーター・福田桂さんが同校で出張授業をした。児童が5月から育てるシネコポータルを共に観察。「この植物は何か」「植えてないものが育つ理由は」など質問が飛び交った。

 福田さんは地球の歴史や生物の進化にも触れ「生態系とは生き物がつながり合っている様子。植物が増えるとやってくる動物も増える。多様なものが一緒に住んでいるのは喜ばしいこと」と話した。児童は「虫や鳥、ウサギなどいろいろな動物が来るようになったらいいな」と今後の変化を楽しみにしていた。

 ソニーグループは、2022年から子どもたちの学びや好奇心をサポートする教育プログラムの一環でこの活動を展開する。全4回のワークショップを通し、仮説を立てて実験し、結果を元にまた仮説を立てるという学びのサイクルをつくる。担当者は「将来直面する、答えがない問題に対して自ら考え行動する1つのきっかけになれば嬉しい」と話した。


 シネコポータル作りは今年度、同校と青森県、長崎県の3校で実施。講座はオンラインでつなぎ、生育環境による違いや多様な植物が育つ条件を共に学んでいる。

横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

きもの格安撮影会!家族の記念や七五三の前撮りに

5月5日・6日横浜・シルクセンターで。きものレンタル&着付けセットで7千円

https://rarea.events/event/163196

<PR>

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

燃料高騰で苦境の中小運送業を支援 横浜市が10万円交付へ

フィギュアスケートのイベント主催者に感謝状 児童福祉施設の子ども400人をリハ招待で

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

鶴見辰吾さんが一日署長

加賀町警察署

鶴見辰吾さんが一日署長

新入学児に交通安全教室

4月18日

歌でユニセフ支援

歌でユニセフ支援

5月3日に南公会堂で

4月17日

不動産を無料で査定

不動産2社×タウンニュース 本紙特別企画

不動産を無料で査定

応募締切は5月20日まで

4月17日

求人特集sponsored by 求人ボックス

タクシーアプリGOを使ったドライバー 最大年収700万円可能

平和交通株式会社

横浜市 中区

月給36万円~65万円

正社員

銀行システム開発プロジェクトのPMO

キヤノンビズアテンダ株式会社

横浜市 西区

月給45万円~55万円

派遣社員

携帯販売スタッフ/未経験OK/年間休日120日/賞与年2回/残業ほぼなし

株式会社At Human Vision

横浜市 西区

月給27万1,000円~

正社員

タクシーアプリGOを使ったドライバー 最大年収850万円可能

サンタクシー株式会社

横浜市 中区

月給30万円~70万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook