神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

横浜開港資料館 「神奈川奉行」の貴重な資料を展示 11月8日に担当者が解説

文化

公開:2024年10月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
「(文久元年)酉〜文久三年四月 御用留」石川彌八郎氏蔵・福生市教育委員会寄託(石川彌八郎家(石川酒造)文書)
「(文久元年)酉〜文久三年四月 御用留」石川彌八郎氏蔵・福生市教育委員会寄託(石川彌八郎家(石川酒造)文書)

 神奈川県(庁)の前身機関である神奈川奉行(所)にスポットをあてた特別展「神奈川奉行―開港都市を治める」が10月26日(土)から11月24日(日)まで、横浜開港資料館=中区日本大通=の企画展示室で開催される。

 神奈川奉行は、安政6(1859)年の横浜開港と同時期に設立された重要な幕府の機関で、開港都市横浜を治めるとともに、来航する外国人との折衝を担当した。しかし、これまで同奉行所に関してのまとまった展示・研究は行われておらず、初の本格的な展覧会となる。

 今回の調査で残されていることが判明した、同奉行所で作成した「御用留」(公文書のつづり)2冊や、横浜にスタジオを構えた写真家・下岡蓮杖が撮った役人の貴重なガラス版の肖像写真、横浜の税関を描いた錦絵が見どころ。

 展示の担当者は「横浜を治めたお奉行さまは、他の都市に比べてさほど注目されていないように思う。今回の展示をきっかけに、神奈川奉行が知られると良いと思っています」と話す。


 11月8日(金)の午前10時30分からは、担当者による展示解説が行われる。約40分で予約不要。

 開館時間は午前9時30分から午後5時(入館は4時30分)まで。観覧料は一般500円、小・中学生・横浜市内在住65歳以上250円。月曜休館(祝日の場合は翌日)。(問)同館【電話】045・201・2100

神奈川奉行支配定役山本謙兵衛写真=横浜開港資料館蔵
神奈川奉行支配定役山本謙兵衛写真=横浜開港資料館蔵

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

米国関税引き上げで横浜市が特別経営相談窓口

満開の早咲き桜と歴史探訪 南区さくらボランティアの会が大岡川沿い散策企画

新入学児童に祝い品

日産自動車県トラック協会

新入学児童に祝い品

戸部署管内10の小学校に

4月3日

共生目指し特別講義

共進中

共生目指し特別講義

ウクライナ出身者が講師に

4月3日

地蔵尊で花まつり

伊勢佐木7丁目

地蔵尊で花まつり

4月6日〜8日

4月3日

「かみしばい学校」開校

参加募集

「かみしばい学校」開校

4月19日(土)、桜木町で

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

公共インフラ整備の現場作業員/年休120日前後&完全週休二日制/未経験可

明成建設株式会社

横浜市 西区

日給1万5,000円~1万9,000円

正社員

不動産セールススタッフ/ワークライフバランスを大切にできる/ブランク歓迎/未経験OK/飛び込み・ノルマなし

株式会社東宝ハウスホールディングス

横浜市 西区

月給30万円~

正社員

小学校の調理師/実務未経験OK/土日祝休み/ほぼ残業なし/日勤のみ/学歴不問

東都給食株式会社

横浜市 中区

月給22万円~25万円

正社員

ホスト スタッフ募集

URBAN CENTURION

横浜市 中区

日給1万円~

正社員 / アルバイト・パート

輸出入業務スタッフ

株式会社ヤマガタ

横浜市 中区

月給20万円~40万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

  • 11月28日0:00更新

    0

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook