本牧 気まぐれ歴史散歩【番外編】 今年は乙巳(きのと・み)の年
本年1年が皆様にとってより良く元気で安心して過ごせる1年になって欲しいと願っています。
今年は乙巳の年です。乙は十干で「木が軋む」「しなやかに曲がる」、巳は「植物が最大に成長する」との意味があるとされ、乙巳の年は「柔軟に対処しながら成長していく年」とも解釈されています。また、巳は動物では「ヘビ」が割り当てられていますが、蛇は水神である弁財天の遣いと言われています。蛇は脱皮を繰り返しながら成長し続けることから、縁起の良い動物とされ、芸能・勝負・財運などにご利益があるとも言われています。
みなとみらい線が走る本町通りは、洲干嶋という砂州だった場所で、現在の市役所近くとなる砂州の先端に洲干弁天社が鎮座していました。洲干弁天社にはたくさんの白蛇が住んでいましたが、人々は驚くことなく仲良く暮らしていて、隣村と喧嘩になったときでも、白蛇たちが相手を追い払って村人たちを守ってくれたとの伝承も残されています。洲干弁天社は、横浜の開港場の開発に伴い、明治2年(1869年)に移転しました。現在は、羽衣町と元町の厳島神社となり、地域の方々に大切に護られています。
蛇が苦手の方もいらっしゃるかも知れませんが、今年は乙巳の年にあやかり、みなさんにとって成長と発展の年になりますように!
(文・横浜市八聖殿館長 相澤竜次)
|
|
|
|
|
|
横浜市南区民の皆様へマイナンバーカードの申請はお済みですか?便利な出張申請窓口をご利用ください https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/todokede/koseki-juminhyo/mynumber/mncard/ |
<PR>