神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

本町小120周年、盛大に祝う 児童が企画、卒業生らも参加

教育

公開:2025年2月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
卒業生で作編曲家・ギタリストの奈良さんが同校の校歌をアレンジし、6年生たちと一緒にお祝いの合奏をした
卒業生で作編曲家・ギタリストの奈良さんが同校の校歌をアレンジし、6年生たちと一緒にお祝いの合奏をした

 中区の本町小学校(田川斉史校長)で2月21日、創立120周年記念イベントが行われた。

 前半の式典では、同実行委員長の高橋忠彦さんや来賓らによる挨拶のほか、地元店舗の協賛で作られたエコバッグなどの記念品が贈呈された。

 後半の祝う会は児童が企画運営を行い、セレモニー用に工作した巨大バースデーケーキが登場。6年1組が制作したお祝いムービーでは、ヘレンケラーの来校や日本初のガス会社の跡地に建つ同校ならではの歴史、地域の人や離任した先生らへのインタビューの様子も紹介された。

 卒業生も式典に参加し、油彩画を寄贈した絵本作家の藤島由美さんは「小学校の頃、野毛山動物園で描いた絵を先生に褒められたことが絵本作家になったきっかけ」と話した。また作編曲家・ギタリストとして活躍する奈良悠樹さんと6年生が合奏を披露。最後に全校児童が心を一つにして歌い上げ、体育館は感動的な空気に包まれた。


 周年記念事業として行っていた教室ロッカー購入のクラウドファンディングは約360万円(ロッカー11台分)の寄付金が集まり、今夏を目途に設置を進める予定だという。

手作りの巨大バースデーケーキに各学年の代表が1本ずつろうそくを飾ると「おめでとう!!」の文字に。全校児童で『ハッピーバースデートゥユー』を歌った
手作りの巨大バースデーケーキに各学年の代表が1本ずつろうそくを飾ると「おめでとう!!」の文字に。全校児童で『ハッピーバースデートゥユー』を歌った
本を読む児童と野毛山動物園の動物たちを描いた油彩画を寄贈した、絵本作家の藤島由美さん
本を読む児童と野毛山動物園の動物たちを描いた油彩画を寄贈した、絵本作家の藤島由美さん
式典では記念誌のほか、同校に飾られている「青い目の人形」を描いた児童のイラストをあしらったオリジナル缶の「ビスカウト」と、エコバッグが配布された
式典では記念誌のほか、同校に飾られている「青い目の人形」を描いた児童のイラストをあしらったオリジナル缶の「ビスカウト」と、エコバッグが配布された

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

横浜市が中小企業を支援する助成金の募集開始

一日署長にマヂラブ野田さん

一日署長にマヂラブ野田さん

クイズで交通安全訴え

4月15日

演歌歌手・真田ナオキさんが伊勢佐木警察署一日署長に

演歌歌手・真田ナオキさんが伊勢佐木警察署一日署長に

ラジオ日本交通安全キャンペーンに参加

4月14日

30周年記念展

中区吉田町 ギャラリーミロ

30周年記念展

個性豊かな120作品

4月11日

4月13日関内でフードフェス

防犯カメラなど配布

横浜市

防犯カメラなど配布

459カ所の地域防災拠点に

4月10日

意見広告・議会報告政治の村

  • ドラマの舞台を視察

    『119番』火事ですか、救急ですか! 市政報告

    ドラマの舞台を視察

    自民党市会議員(中区) 松本 研

    4月3日

あっとほーむデスク

  • 4月10日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook